
フリマやワークショップで使える!自立式看板DIY☆
お友達に依頼された看板を作ってみました。
自立式の看板を初めて作りましたが、なるべくお安く…との要望だったのでホームセンターの木材と100均塗料などを使ってだいたい1500円くらいで作れました。
お店だけでなくフリマやワークショップなどで活躍しそうな看板ですので、お好みのサイズでお試しいただけたら…と思います(^-^)
では、作り方です↓↓
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13182
- 21
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
出来上がりサイズ、幅45㎝×高さ110㎝の看板作りの材料です。
木材
○900ミリ×900ミリのベニヤ板一枚
○長さ1820ミリ×幅40ミリ×厚さ20ミリを4本
塗料
○ダイソーのペンキ(白)
○ダイソー黒板塗料
金具・道具
○ハテナフック
○チェーン
○ニッパーやペンチ
ベニヤ板
ベニヤ板は半分のサイズにカットします。
厚さ2ミリの薄いベニヤ板はカットするときに曲がってしまうことが多く切るのが難しいので、長い木材を定規変わりに当ててジグソーのガイドとして使います。
ベニヤ板・定規の木材・作業台をしっかり固定し、ゆっくりの速度でジグソーを動かして切っていきます。
黒板塗料をペイント
サンダーをかけてから、ダイソーの黒板塗料を塗ります。
ダイソーの黒板塗料、初めて使いました。
黒板塗料らしいねっとりとした塗料ですが、思っていた以上に伸びが良く塗りやすかったです。90㎝×90㎝のベニヤ板を二度塗りするのに1.5パック使いましたが100円でこれだけ塗る事ができるなら充分満足です。
二度塗りしてしっかり乾燥させたら、仕上げにサンダーをかけて表面を滑らかにします。
脚の部分
脚の部分は110㎝の長さにカットしてから、ダイソーのペンキ(ホワイト)を塗ります。
塗ってみたら、眩しいくらいのホワイトでしたので、エイジングリキッドで汚すことにしました。
エイジングリキッド
布を使ってエイジングリキッドを塗っていきます。
ちょっと塗りすぎかたかな?と思うところは別のキレイな布ですぐに拭き取って馴染ませます。
眩しいホワイトが一気にアンティークになりました。
組み立て
黒板塗料を塗ったベニヤ板と脚の部分を組み立てていきます。
こういった大きいサイズのものは床のフローリング板を定規変わりにして位置合わせをするととても便利です。
ボンドをつけてから釘を打って固定していきます。
ベニヤ板の厚みがあれば、裏側からネジ止めできるのでキレイに仕上がりますが、薄いベニヤ板なので小さな釘を使って表からとめました。
二枚同じものができました。
自立式の看板に
二枚の板の位置をしっかりと合わせてから丁番をつけます。
開閉角度が変えられるように、チェーンを取り付けます。
チェーンは適当な長さにカットし、片側はステップルを使ってしっかりと固定しもう一方は同じ高さにハテナフックを取り付けておきます。
設置してみたら少しがたつきがあったので、もう一本板を追加しました。
これでかなり安定しました。
チョークアート
チョークアート…というほどの物ではありませんがチョークを使って仕上げていきます。
細い文字を書くのに便利なスリムチョークと100均で売っているチョークを併用して使います。
こうしてみるとチョークの細さがかなり違います。
スリムチョークは細かい部分が書きやすいです。
完成!
自立式の看板が出来上がりました!
今回作ったのは高さ110㎝のそれなりに大きな看板ですが、お好みのサイズで作ればワークショップやフリマなどで活躍しそうです。
ホームセンターのお手頃な木材と100均素材を組み合わせればお安く簡単にできる看板ですので、ぜひお試し下さい♪
閲覧いただきありがとうございました。
- 13182
- 21
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
[DIY]セリアのメッシュワイヤーラティスを使った簡単でオシャレな吊り棚を作ってみました^_^K.T.W.S
-
100均の板と端材で♪ DIY作業に超便利な図工椅子の作り方ノリエ
-
セリアの網をSPF2×4材でDIY♪アンティーク風木箱の作り方neige+手作りのある暮らし
-
100均材料でガラス棚をDIY!anko
-
◆自作工具・ジグあれこれPART1◆ぬくもり工房YUKI
-
素麺の空箱、捨てないで!!リメイクしちゃおう♪mirinamu
-
憧れのハリウッドミラー風☆100均材料だけで激安DIY!R
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
材料費1000円以下!おしゃれなプランタースタンドを簡単DIYR
-
カラボにも使える♡ベニヤ板と100均のスノコでパタパタ扉をDIY♪♪yokochin
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re
-
100均のすのこで作る100均に見えないキャスターシェルフの作り方!ゆぴのこ
-
すのこってほんとに便利!ローテーブルにピッタリなパレット風ソファをすのこでDIY☆aya-woodworks