
こどもの日に♪材料3つだけ!30分で出来ちやう電子レンジでなんちゃって柏餅
こどもの日と言えば柏餅。
柏餅って電子レンジで作ると案外簡単なんです!
だけど柏の葉ってスーパーなどでは見掛けませんよね。
なので柏の葉を使わないなんちゃって柏餅を作ってみました。
これなら身近な食材だけで30分で出来ちゃいます。
お子さんと一緒に作るのも楽しいですよ♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 19845
- 244
- 1
-
いいね
-
クリップ
柏の葉はないけれど子供の日にピッタリ♪
ダイソーのワックスペーパーを使って兜を作ってみました^^
そして残ったあんこでお顔も描いてとってもキュートな柏餅です。
材料
上新粉 200g
ぬるま湯 260g
こしあん 250g
作り方
こしあんを約30gずつ丸めておく。
顔を描くように少し残しておいてくださいね^^
2.上新粉を耐熱容器に入れぬるま湯を加え混ぜ合わせる。
3.電子レンジ(600w)で10分加熱する。
その際、2分ごとに取り出し水で濡らした木べらで捏ねる。
4.だんだん透き通って来ます。
木べらに水を付らながら捏ね、形成しやすい硬さにします。
5.8等分して丸めます。この時、手を濡らして作業すると付き難いです。
6.楕円形に伸ばし、こしあんを挟む。
柏餅はこれで出来上がり♪
ワックスペーパーに挟み、残ったこしあんをOPPシートで作ったコルネに入れ顔を描きます。
こしあんが硬い場合は少量のお湯を混ぜると良いですよ^^
もちろん柏の葉があれば本当の柏餅!柏の風味がやっぱり本格的♡
出来立てを食べるのが1番美味しいです♪
翌日には硬くなってしまうので硬くなったら電子レンジで再び加熱して冷ましてお召し上がりくださいね。
お子さんと作られる場合は電子レンジから出してすぐは熱いので注意して下さい。
楕円にするところからお手伝いするのが良いと思います^^
- 19845
- 244
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ヒルナンデス!で紹介したデコ白玉*パンダちゃんの作り方momo
-
ホットケーキミックスで蒸し器もいらないほかほかあんまん♪あいりおー
-
材料4つの簡単スノーボールをセリア製菓グッズでデコ♪可愛いスノーマンボールクッキー!momo
-
おうちで簡単!ふっくらどら焼き!あいりおー
-
ふわふわが美味しいココアロールケーキ!あいりおー
-
秋スイーツ*しっとり濃厚さつまいもチーズケーキ-混ぜて焼くだけ簡単調理どめさん
-
《基本の材料は3つだけ》パウンド型で作る!18cmの大きなプリンan
-
みんな大好き!おうちで焼きプリンを作ろう♪marimo
-
サクサクイチゴの焼きメレンゲあいりおー
-
niko家のチョコがけドーナツ🍩niko
-
絶品シュークリームレシピ♡ 失敗しないコツとは?山羊座(*´`*)
-
別立てふんわりロールケーキあいりおー
-
さわやか国産レモンのマドレーヌあいりおー