
木の枝に合皮のアクセントがかっこいいラダーを簡単DIY!ディスプレイが決まる!
端材と 木の枝を使っておしゃれなラダーを作ってみました。
木を固定する部分に合皮を使ったので、それがアクセントになってかっこいい感じに仕上がりました♪
とっても簡単にできるDIYで、これを作ればお部屋のディスプレイをグッと引き立ててくれるかと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 35501
- 231
- 0
-
いいね
-
クリップ
こちらが、今回作ったラダーです。
もうちょっと引いてみると。。。
こんな感じで、抜群に存在感あるディスプレイとして活躍してくれています!
簡単な その作り方を、ご紹介致します。
【作り方】
木材を用意する
幅60mmの杉板を、丸ノコで縦半分にカットして、、、
こんな細い棒を2本、用意しました。
廃材からカットしたので、幅3cm・長さが127cmと中途半端な数字で申し訳ないですが、ホームセンターには、これに似たようなサイズで売っている安価な木材も豊富に置いてあるので、それをお好みの長さにノコギリでカットすればOKです。
エイジング塗装する
さっきの木材にやすりをかけたら、まずは手持ちの水性ペンキをスポンジで塗ります。
ササーっと ひと塗りするだけなので、
こんな感じで十分です(*‘∀‘)
そして これが乾いたら、
グラフィティーペイント の35番 黒を、これまたササーっと塗ります。
こんな感じで、かなり かすれた感じでOKです。
そしたら次は、
ワイヤーブラシで、さらにエイジング感を出していきます。
力を入れて こすると、、、
いい感じのエイジングになるんです♪
私が使っているのはホームセンターで確か200円くらいで買ったものですが、100均の工具コーナーにも、歯ブラシのような形をしたワイヤーブラシが売ってますし、台所用のごげつきを落とすためのブラシなんかを使っても全然イケるかと思います。
さらに、
ノコギリの刃を ものすっごい斜めにして、いや もう 斜めというか、ほぼ横に寝かせるぐらいの感じでギイギイと削って傷をつけていきます。
すると、、、
古材のような風合いが出てきました!
このままではバリバリっとしていて危ないので、このあと やすっておきます。
枝を固定する
こんな枝を用意しました。
ほんとは流木が良かったんですが、流木がなかったので、枝にしました。
でも枝って、衛生的に どーなんやろ、っていう面があるので、気になる方は使わないほうがいいかもしれません(/ω\)
この枝を、さっきの棒に固定するにあたって、
合皮を小さくカットしたものを用意しました。
これはセリアの合皮です。
これを、
枝を固定したい場所に千枚通しで穴をあけて、小さめのビスで打ってしまいます。
そして、もう1か所は、
枝を挟ませた状態でビスを打ちます。
これを、目分で、なるべく枝が水平になるようにして どんどん つけていけば、、、
こんな感じになりました。
そして仕上げに、
ラベルを貼って、もう完成です!
あ、ラベルは、ただのA4コピー用紙に印刷しただけのものなので、ちょっとでも水がつくと滲んでしまいます。なので私はいつも、ラベルの上からニスを塗って保護しています。
はい、完成!
とってもおしゃれなラダーができました!
合皮の留め方と、ラベルがアクセントになって、無骨でかっこいいです♪
雑貨をディスプレイ!
雑貨をディスプレイしてみると、ばっちり決まりました!
引きで見ても、、、
存在感、抜群です(^^*)
とっても簡単なので、良かったら作ってみて下さい♪
あ、今回の作り方を見ても分かるかと思いますが、これは あくまでもディスプレイ専用です。ちょっと手で触ると すぐグラつくので、小さなお子さんがおられるご家庭なんかでは、お子さんが走り回らないような場所に置いておかれることをお勧めします。
- 35501
- 231
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ベニヤ板でフォトフレーム・ポスター額縁を簡単手作り・DIY!大きさカスタマイズも自由に◎maca Products
-
薄くても大容量なブックシェルフを野地板でDIY!ダイソーの園芸棒をアイアンにする秘策も必見maca Products
-
100均の額縁を簡単アンティーク風にリメイク♫yuna
-
超初心者さんの簡単DIY・蓋つきの可愛い木箱を作ってみよう!電動工具不要・採寸つきmaca Products
-
ベニヤ板を塗装DIY!黒タイル風飾り棚に大変身させるポイントをご紹介maca Products
-
雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方neige+手作りのある暮らし
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
初心者の方にもオススメ!カラーアングルで男前棚。そあら
-
『セリアのブリキプレート×古材風塗装板』を組み合わせて存在感のあるラスティックなウッドサインボードをDIY☆aya-woodworks
-
キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、シャビーシックなミニサイドテーブルを作ってみたurucoto
-
[DIY]セリアのメッシュワイヤーラティスを使った簡単でオシャレな吊り棚を作ってみました^_^K.T.W.S
-
セリアグッズにちょい足しで男前なドアハンガーを作ってみました♪K.T.W.S