
カフェの看板風にアルファベットが飛び出たボード
はじめまして、DIYを始めて約5ヶ月のSPRです。
今回、初投稿させてもらいます。
みなさんに楽しんでもらえるDIYができたらと思います。
では、木製アルファベットを使ったボードをご紹介します。
アルファベットが浮き出たように見せるためにダボを利用したボードです。
木製アルファベットもダボも100均で揃います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10174
- 150
- 2
-
いいね
-
クリップ
材料

板材
木製アルファベット
ダボ
mt マスキングテープ
(マスキングテープの代わりに水性塗料でもOK)
木製アルファベットに穴を開ける

まず、アルファベットの裏側にダボを突き刺す穴を開けます。電動ドリルで深さ半分くらいまで穴を開けます。
中心に近い場所に開けると良いでしょう!
板材に穴を開ける

板材の上に木製アルファベットを付ける位置に並べて鉛筆でアルファベットの形取りをする。
アルファベットに穴を開けた同じ位置に板材の方に印を付け、穴を開けます。
木製アルファベットを塗装しよう

木製アルファベットを水性塗料(ウォールナット)で塗装します。
木製アルファベットにダボを刺す

木製アルファベットにダボを刺します。
外れないように金槌で叩いてしっかり差し込みます。
板材にマスキングテープを貼る

板材にマスキングテープを貼ります。
この柄はお気に入りの1つです。

または、水性塗料で好きな色に塗装するのも良いでしょう。
板材に木製アルファベットを固定する

板材に開けた穴に木製アルファベットに付けたダボを差し込みます。

完成

これで完成!
本棚の上に飾ってみました。
最後まで見ていただいてありがとうございました。
これからもDIY作品を投稿していきますのでよろしくお願いします(╹◡╹)
instagram / @spr20xx
RoomClip / SPR
DIYREPi / SPR と検索してください。
Twitter / @spr_smilemind
下記のリンクからどうぞ!
- 10174
- 150
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
すのこを使って♩手作りウェルカムボード✩︎⡱sayaka.
-
100均すのこで作る!クリスマスツリーシェルフの作り方。末永 京
-
【❤️100円廃材❤️】で作るチェキ用フォトフレーム📷シンプルはもちろん、色を塗っても可愛いよ💕lovekuma_emily
-
DIYでドレッサー作りに挑戦してみよう!〜作り方や事例をご紹介〜LIMIA DIY部
-
古い額縁を100均リメイク!ネックレスオーガナイザーkanipangram
-
【超簡単DIY】書類整理ファイルもオリジナルにする。そあら
-
カフェの黒板メニューボードの作り方ノリエ
-
好きな大きさ、好きな色♪オリジナル有孔ボードが簡単に作れるんです💡K.T.W.S
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
賃貸でも出来ちゃうカーテンボックス♪♪yu_ki
-
☆DIY☆セリアの木材だけで作る弾薬箱風木箱☆トイレクリーナー入れ☆parade
-
【DIYレシピ】360度美しい木枠の溝加工がポイント!ワンランク上のドライフラワーの飾り方をご紹介株式会社エンチョー