塗り壁DIY VOL.27 4番目の塀の小窓に扉を取り付け

5分割で建てている塗り壁のフェンスですが、1番目と4番目の塀にはアーチを型どった小窓を造っています。
その4番目の塀の小窓に今回は木製の両開き扉をDIYしました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 6031
  • 11
  • 2
  • いいね
  • クリップ

塗り壁フェンスの飾り小窓に木製扉をDIY!

4番目の塀には1番目と同じ形状でアーチの付いた小窓を2つ作りましたが、今回ここに木製の両開き扉を付けました!

扉自体は釘やビスを使わず木製ダボを打ち込んで組み立てています。
木工ボンドとダボを併用して造りました。

Photo by: KOB_studio ameblo.jp

蝶番や鍵はアイアン製で

大き目のアイアンヒンジを使い存在感をUPしました。
まだペイントをしていませんがカラーが入ると、また雰囲気が変わると思います♪

Photo by: KOB_studio ameblo.jp

ペイント待ち

まだペイント前ですが、壁面には漆喰を塗りますので漆喰の厚み約3mmを想定して塀とのクリアランスを6mm~8mmとしました。
木製の扉なので修正も比較的簡単なのでまずはこの感じのクリアランスで進めていこうと思います!

扉の裏側にも追加作業

扉を開くとこんな感じです!
表同様に桟を追加していきます。

この作業が終わればいよいよペイントになります♪
カラーは『インディアンターコイズ』と言うブルー系のカラーで塗っていきます。

Photo by: KOB_studio ameblo.jp

扉の微調整

何回も仮付けしてセンターのクリアランスも調整しました。
扉の板厚が20mmありますので閉開時に扉同士が干渉しない様
出来るだけ狭く合わせました。

Photo by: KOB_studio ameblo.jp

全体を見た感じ!

Photo by: KOB_studio ameblo.jp

全体はこのような感じになります。
壁面の漆喰や扉のカラーが塗り終わると印象もかなり変わると思います!!
花置台のレンガや笠木に使ったフランス瓦ともいい感じですね~

  • 6031
  • 11
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ガーデニング、外構エクステリア等々すべてDIYで楽しんでいます(*'▽')スタイルにこだわらず自由にイメージしたものを形にしています!安全性とデザイン性を考え楽…

KOB_studioさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア