家を建てる。 天井高の変化で空間が変わる

天井高さって
決まっている訳ではないんですね。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2027
  • 2
  • 0
  • いいね
  • クリップ

住宅における
一般的な天井高さは
2m40㎝か2m50㎝。

この高さが
何かとしっくり
こないんですね。



まず、建具との関係。

室内建具は、
特注で作るので
いくらでも
対応できるのですが

天井いっぱいまで
建具を伸ばすことで

微妙に残る
建具の上の垂れ壁をなくし

空間をスッキリと
整理しようとしているので

そうすると
建具が高くなり過ぎて

反る可能性が
高くなってしまいます。


また
アルミサッシは
規格寸法の最大が2m20㎝で

2m40㎝までは
特寸で作れるのですが
割高になります。




私は2m20㎝の高さが
心地よくて、採用しています。

室内建具の反りの問題は
軽減されるし

アルミサッシの
特注による割高の問題も
なくなります。


ただすべてが
この2m20㎝という高さ
ということではなくて

逆に
LDKが2m20㎝だと
圧迫感が出てきてしまいます。

作品に応じて
いろんな高さや
形の吹抜けが登場し

そんな高い部分を
魅力的に見せるために

2m20㎝というラインが
全体を横断的に通り

空間を引き締めている
といったイメージです。




天井高って
決まっている訳では
ないんですね。


床の広さに対し
どういった高さが
心地良いか

それは外との関係でも
変わってくるし


少し高く、もしくは低くと
高低差をつけることで
ずいぶん空間が
違って感じられます。

1階から2階までの
吹抜けがあるような場合は

その手前の
その空間に入るための
ホールや廊下は
敢えて低くしておきます。

たとえば、2mとか・・。

すると
吹抜けに入った時の
ギャップが大きくなって

よりドラマチックな
ストーリーが完成します。




自分は何㎝の高さの天井が
心地よく感じるか

「あっ、ここの高さっていいな」
と思ったら
チェックしてみてください。

また、設計者に
「なぜこの部屋は
 この高さなのですか?」
と聞いてみてください。

そんな高さの
ディスカッションから

あらたなアイデアが
生まれてくる可能性も出てきますよ。

  • 2027
  • 2
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

YouTube https://www.youtube.com/user/naduna6660123 アメブロhttp://ameblo.jp/shim-a…

和泉屋勘兵衛建築デザイン室さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア