100均のボックスで引き出し

100均で手に入れたボックスをつかってカトラリーを入れる引き出しを作ります。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 17092
  • 113
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ずいぶん前から作りたいと思っていた、カトラリーを入れる引き出し。
100均の商品で作るとサイズが合わず、少しはみ出します。笑
わたしはカップボードの都合上上手くごまかせているので参考にならないかもしれませんm(_ _)m
すいませんm(_ _)mm(_ _)m

まずは完成のお写真から

まるまる
まふまる

用意するもの

基本的には作りたいサイズに合わせて揃えて貰うと良いかと思います。
(なんせこの材料だとはみ出すので!!笑)

・ダイソーの板×2
450×250×9(150円の商品です)

・ボックス×4
100×265×50(牛の絵がかいてます)

・持ち手とそれを留める木ネジなど
今回は革のハギレです。

あとは
ボンドやノコギリ、ヤスリ、クギなど用意をします。

作り方

まるまる

過程の画像がありませんm(_ _)m

まずはボックス達をボンドでくっつけます。
乾いたらお好きな色に塗装してもよし、素材の色を味わうもよし。
私はずいぶん前に引き出しだけ作っていたのでうすら汚れていたのもあり、水性ペンキで塗りました。
カトラリーを入れる際、塗装が気になる方は仕上がり後に中敷をしくといいと思います。

まるまる

持ち手をつける前に板を付けます。
付けなくても問題はないと思いますが、今回はかわいく見せたかったのでつけました。
なんと、余ってたベニヤがサイズぴったし!しかも良い感じに汚くて。
むしろバキバキな感じです(笑)
ボンドだけで接着しても大丈夫だと思います。(持ち手のビスで本体と付けるのもありですね)

ビス留めしたら余計に割れたのでボンドで補修しました。

本当に適当なんです〜。
小さめのビスで留めたらよかったー。
今回のように本体と前板を留める際、ビスが飛び出すのを防ぐ為に角に角材を入れてます。ビス留めされない方は不要です。

まるまる

前板に持ち手を付けます。
今回は革のハギレです。

このハギレは不要になった無印良品の財布から切り取りました(笑)
無印良品のお財布は革の面積が多くて余分なものが付いてないのでこのように活用してます。

まるまる

外側を作ってゆきます。

ダイソーの板をノコギリでカットしてゆきます。

1枚目:420ミリ×1
2枚目:75ミリ×2

2枚目は前板のサイズに合わせて切ってください。
私は70ミリだったので75ミリで用意しました、、と言いたいのですが失敗して70ミリで切りました!笑
でも大丈夫です。
100均で売ってる家具の保護フェルト?脚につけるやつを付けて高さを出しました。
最終的にはばっちりです(^p^)

切り終えたら切り口のけばけばが目立つと思います。危ないのでヤスリがけしてください。

まるまる

板同士をクギやビスでとめてゆきます。

今回はクギで打ち付けてみました。
とっても割れやすい板なので気をつけてくださいね。

まるまる

わたしの場合、
ノコギリの時点でこのように割れてしまいました。
すっごい柔らかな木で扱いやすい分、破損もしやすいですね(´-`).。oO

まるまる

これでできあがりです!

今回は白×無塗装を楽しみたくて、外側をのコの字は何も塗りませんでした。
かわいいです〜。

残念な後ろ姿

まるまる

しかしながら、、
この作り方だと前か後ろの引き出しがはみ出します。残念です。

色々なサイズを変えたり、合板などでコの字をつくれば問題ないです。

また、今回は簡易なのでコの字ですが、ロの字にするとスムーズに引き出せます。
その時はサイドの高さに注意です。
ごまかしがききずらいので(´ω`)


最後まで見ていただいて、ありがとうございました。
m(_ _)m

  • 17092
  • 113
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

手作りやリメイクが好きです。雑貨店での仕事の合間にちょこちょこしています。築50年近いマンションに住んでいます。不思議な間取りのおうちです。不便な所もありますが…

まるまるさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア