
食器棚上のデッドスペースに簡単な収納を。。
食器棚上のデッドスペースに収納を作成♪
今回は前から使ってみたかったOSB合板を使用し、ごくごく簡単な作りの収納です。
天井との隙間を埋める事により耐震の補強にもなりますし収納も増えて一石二鳥になりました(^ー^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14595
- 63
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは完成写真から。。
以前は。。。
以前の食器棚の上は、耐震補強グッズをそのまんま使用。。。
間のスペースにはワイン箱等を置いてはいましたが、見てくれも収納力も乏しい状態でした( ̄▽ ̄;)
なのでこのスペースに収納を作る事にしました!
材料です。
今回は簡単な箱形になる様にOSB合板をホームセンターでカットしてもらいました。
底板、天板、側板×②、扉用の板。
後は蝶番、取っ手、扉の開閉を制御するマグネット。
ってとこです。
作成していきまーす!
扉以外の板を箱形に組みました。
今回は9mmの合板を使用したので、ビスではなく釘で。
写真撮り忘れましたが。。。
このままでは強度が不安なので真ん中に一本柱を入れてあります。
このサイズ(140幅)で1枚扉だとちょっと重いので、半分にカットして2枚扉に。
余った材料で表面は貨物の箱?みたいなイメージでばってんにしました。
後は蝶番を付けて。
見辛いですが( ̄▽ ̄;)
マグネットを付けて。
アンティーク調の取っ手を付けたらほぼ完成です♪
バーナーで焼き付けます!
今回はOSB合板の素材を生かしたかったので、会えて塗装はぜずに、バーナーで焼き色を付けるだけにしてみました。
すっかり夕方になってきてしまいましたが。。。
分かりやすい様に半分だけ焼いてみました。
見えない所は手抜きで。。
前面が強調される様に焼き付けました。
完成!〜設置です!
いい感じの収納が出来ました!
どこのお家にもあると思われる食器棚上のデッドスペースもDIYすればちゃんとした収納が出来ますね♪
最後まで見て頂きありがとうございましたm(__)m
- 14595
- 63
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu
-
洗面所のプラスチック棚を、DIYで大変身♪原状回復もOK!cafefeel
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
え?ここバスルームなの?を目指してPART2swaro109
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
【原状回復OK】キャットウォーク付き窓枠をDIYayu__maman
-
収納できるフラップ扉の作り方。インダストリアル風な扉で食器棚リメイク。DIYぼっち
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na
-
☆冷蔵庫横のすきまを有効活用!ワンバイ材で作るストッカーDIY☆mont-blue☆imoan
-
フローティングシェルフ(浮いてる棚)をDIYswaro109
-
カウンター上にスパイスラックを作ってみよう!【キッチンDIY】PeanutVillage
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
[DIY]洗面所にランドリーワゴンをつくる。そあら