
賃貸でも諦めない。脱落した塗り壁をあるものを使ってDIY
swaro109
100均一のバインダーをリメイク。
脱落した壁の練習にもいい♪ これがバインダーなんてびっくり。
インテリアにも馴染むバインダー作りました〜^^
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
どうですか? 先日ご紹介した脱落した塗り壁のミニミニバージョン♪
壁にやるのはちょっと、、、って思った方もこれなら挑戦しやすいのではないでしょうか?
また、本番前に一度練習がてらに作って見るのもいいと思います。
サイズ的にもすぐできますし、完成したら飾ったりもできます♪
脱落した塗り壁のやり方も合わせてご覧下さいませ♪
100均のバインダー、今回はセリアのものを使用しました。
あと壁紙はレンガ♪
コンクリート柄とかでも格好いいと思います。
剥がれないようにしっかりと♪
バインダーに沿ってカットしてください。
白のアクリル絵の具でカサカサの状態で
筆を横に滑らし、レンガ柄を汚していきます
フチから塗っていき、脱落したデザインはお好みで♪
筆などでしっかりとつけてくださいね♪
これで壁紙も剥がれてこないでしょう♪
グレーのアクリル絵の具を漆喰部分にスポンジでポンポン♪
細い筆で影を作っていきます♪
遠くで見るとすごい立体的に見えますよ♪
しっかり乾燥させて完成です♪
バインダーとしてもちゃんと使えますよ♪
本番前の練習にどうでしょう♪
慣れとコツを掴むととっても簡単に♪
100均バインダーで練習して、レッツトライ!!!