
壊れた木のお盆を手直しして、クールなカフェトレイに♪
ホームセンターで買って、6年ほど使っていた、黒い木製のお盆の持ち手が外れ、すっかり壊れてしまいました。
使い勝手は良かったので
新品を買わず、手直しすることに♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6562
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
もはや、バラバラになってしまった部品に、サンダーでヤスリがけ
黒い塗装とコーティングを、無理やり剥がしました。
けっこうかけたんですが。。
持ち手はカーブで削りやすかったものの
板の方はなかなか削れず
とりあえずコーティングが取れた、このあたりで諦めました(^^;)
何かこぼす前提で、防腐剤を塗りこみ
板にステンシルをしました。
マステと、カッターで。
ゆんるり頑張りました(笑)
そして、持ち手をシャビーに塗り
乾いたら、組み立て♪
持ち手の四方に釘を打ち込み
仕上げに、全体に ニスを塗って、完成~♪
壊れたものでも、『部品』に見えたので、手を加えてみました(笑)
お気に入りのトレイになって、満足です(*⌒▽⌒*)
- 6562
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
『セリアのブリキプレート×古材風塗装板』を組み合わせて存在感のあるラスティックなウッドサインボードをDIY☆aya-woodworks
-
【ペイントDIY】ペール缶を男前でかっこいいスツールにリメイク!maca Products
-
DIYでデットスペースにビンテージ風の収納BOXを作ろう!wagonworks
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
ダイソーのアクリル絵の具3色だけでできる!工具箱をシルバーメタリックな男前ツールボックスへとペイントリメイク☆aya-woodworks
-
机やこたつの天板をリメイクDIYしてお部屋の雰囲気を一気に変えるアイデア4選LIMIA DIY部
-
ダイニングチェアをリメイクaya-woodworks
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
100均の鏡を5枚使って姿見にリメイクDIY!HANDWORKS*RELAX
-
ダイソーの木製プレートを使えば簡単♪ヘリンボーン柄のミニトレイとコースターDIYHANDWORKS*RELAX
-
ダイソーの木材と家にあったタイルで目地なしの鍋敷きを簡単DIYmaca Products
-
【材料費150円のプチプラDIY】リビングの換気口をカッコよく隠しちゃおう!!mirinamu
-
ベニヤ板を塗装DIY!黒タイル風飾り棚に大変身させるポイントをご紹介maca Products