家を建てる。 門扉がなくても大丈夫なのか?

セキュリティゾーンを
どう考えるのかがポイントです。
計画の初期段階に
解決しておく必要があります。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1654
  • 4
  • 0
  • いいね
  • クリップ


昔から、富裕層の豪邸は
敷地4周に
高い壁を張り巡らし

内外の境界を
しっかり明示していました。


それに対し
庶民的な長屋は

玄関を開けたら
すぐに生活道路でした。


現代も、このような傾向は
無きにしも非ずですが

要は
セキュリティを
どうデザインするか
ということですね。


住宅街においても
人の胸の高さぐらいの
塀を張り巡らし

車を入れるのも
玄関に行くにも

門扉などを
開けなければいけないタイプと

駐車場から玄関まで
オープンなタイプと

2種類に分かれます。


前者は
囲われた安心感がある半面

いちいち
開け閉めが面倒なのと

状況によっては
狭苦しくなってしまいます。


後者は
家に入る時の
手間が省けますが

訪問者を
プライベートゾーンに
より近付けてしまいます。


また、玄関と道路との関係が
オープンになるので

玄関を開けた時に
内部が見通せない工夫を
しておかないといけません。


オープンであっても
ここから先は踏む込みくい

といった結界のような工夫

たとえば
独立したドアホン柱を
道路側に立てるなどの演出を
施しておくべきですね。


「寛坐座」という作品は
オープンタイプですが

玄関アプローチの始まりに
壁を建てて
表札・ドアホンを設置し

門扉は無くとも
これ以上は踏む込みにくい
雰囲気を作りました。

「彩庵」という作品では
外壁を兼ねた高い塀で囲い
格子戸を取り付けました。

玄関はこの中にあります。

この敷地は鋭角な
三角形の角地になっていて
駐車場は裏にあります。

門扉をつけても
つけなくても

セキュリティゾーンを
どう考えるのかがポイントです。

計画の初期段階に
解決しておく必要があります。

  • 1654
  • 4
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

YouTube https://www.youtube.com/user/naduna6660123 アメブロhttp://ameblo.jp/shim-a…

和泉屋勘兵衛建築デザイン室さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア