
ディアウォールと壁紙でお気に入り空間作り
ディアウォールを使って、飾り棚を設置しました。
賃貸の壁を傷付けずに、これで雑貨も飾り放題です♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14414
- 135
- 2
-
いいね
-
クリップ
この記事の目次
ディアウォールはこちら
柱になる2×4木材に壁紙を両面テープで貼りました。
柱を立てます
ディアウォールをはめた柱を、家具の上からスライドさせながら、天井との間に固定します。
※壁にはタイル柄壁紙をすでに貼ってあります。
棚受けを取り付けます
柱に棚受けとなるブラケットを、ビスで取り付けます。
棚板を設置
ブラケットの上に、棚板を乗せてビスで固定します。
この棚板はSPF材2本を、ボンドでくっつけたものに木目調の壁紙を貼っているものです。
ちなみにタオルバーも付けてみましたよ♪
完成です!
こんな感じで完成しました~。
さっそく雑貨を飾ってみました
壁とディアウォールの柱に同じ壁紙を貼って、同化させたのがポイントです!
柱があまり目立たなくて済みます。
お気に入り空間になりました♡
賃貸でも壁を傷付けずに、棚が設置できるディアウォール♪今後も他の場所に使ってみたいです。
- 14414
- 135
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】コンクリートの壁に1×4材で板壁をつけましたhiro
-
我が家の最大のデッドスペース、階段の壁を有効活用♪ディアウォールでディスプレイを楽しめる収納棚をDIY☆aya-woodworks
-
ディアウォールと2×4材でデッドスペースを収納に!kumi*
-
え?ここバスルームなの?を目指してPART2swaro109
-
カーテンレールを上手く隠してディスプレイも楽しめる一石二鳥のカーテンBOX!PeanutVillage
-
2×4&アジャスターは外でも大活躍! 玄関横のスペースに現状復帰出来るアメリカンな飾り棚を作りました🙌K.T.W.S
-
ラブリコアイアンでキッチンに棚を作ろう♪paramegu
-
原状回復OK!賃貸インテリア〜玄関をブルックリン風に〜Mika.re
-
高さ自由自在!棚板を自由に変えられる板壁 壁活②ノープラン生活
-
トイレの壁を腰壁風に!ベニヤ板でオシャレに改造mirinamu
-
キッチン横のフリースペースにパントリーをDIY!その①Shakiko
-
カウンター上にスパイスラックを作ってみよう!【キッチンDIY】PeanutVillage
-
ナチュラルアンティークなトイレにDIY〜②Latan