
可愛く美味しく作りたい♪節分キャラ弁・デコ弁まとめ
節分にオススメの
キャラ弁・デコ弁を集めました♪
美味しさを損なわない
かわいいごはんで
節分を楽しみませんか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15031
- 82
- 1
-
いいね
-
クリップ
赤おに&青おに弁当
節分といえば
赤おに&青おにですよね♪
赤おにのおにぎりは
たらこを混ぜたごはんを丸めて、頭に大葉をのせて、茹でニンジンのツノをパスタで刺します。
海苔などで顔を付ければ、赤おにの完成です♪
青おには
青いごはんは美味しく見えないので
ゆかりを混ぜたごはんで紫おににしました。
赤おにと同様に大葉、にんじん、海苔でデコをします。
お子さま向けの味付けなら
赤おにはケチャップごはん
青おには青のり塩ごはんもオススメです♪
この場合は大葉の代わりにレタスやサラダ菜を使うと相性がいいです。
おいなりさんで♪おに稲荷弁当
おいなりさんのお弁当も
かわいい鬼に大変身します♪
いなり揚げの口を開き、口は少し内側に折ってご飯を詰めます。
ご飯の表面はラップを使って平らにします。
白いごはんの上に
おかか醤油の髪の毛、薄焼き卵のツノをのせ
薄焼き卵とちぎった海苔で、鬼のパンツを。
最後に海苔などで顔を作って完成です♪
福の神で縁起良く♪お多福さんおにぎり弁当
シンプルに海苔だけで
かわいいお多福さんおにぎりができます♪
鬼がこわい!というお子さまにもオススメです♪
海苔を巻いて髪の毛を作り、海苔で顔を付ければ完成です♪
ハムやカニカマを丸く型抜きし、ほっぺにつけてもかわいいです♪
桜でんぶや梅をのせても、ほんのりほっぺでオススメです♪
恵方巻き弁当に♪ミニ赤おにのウィンナー
節分と言えば、恵方巻きのお弁当もいいですよね♪
おかず部分には、赤ウィンナーで作った赤おにさんはいかがですか?
赤ウィンナーを2cm幅の輪切りにし、これを2つ準備します。
スライスチーズを小さな花型で型抜きしたものも準備しておきます。
ようじに花型のチーズを刺し、続けてウィンナーの1つ目を横向きに刺します。
最後に縦にウィンナーを刺します
横に刺したウィンナーに横に切れ目を入れれば、鬼の口に見えてきます。
最後に海苔などで顔を付ければ、ミニ鬼ウィンナーが完成します♪
節分を
工夫次第で、色々な節分キャラ弁ができそうですよね!
節分のお弁当を楽しむ参考になれば嬉しいです♪
節分を楽しみ、福を呼びましょう〜!
最後に
三角おにぎりの節分レシピも参考にしてくださいね♪
- 15031
- 82
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
七夕時期のお弁当に♪星形おにぎりの作り方と星デコ弁当アイデアchiho
-
ごはんでホットドッグ風♪がっつり系♪ホットドッグ風おにぎりの作り方chiho
-
お弁当に便利!魚肉ソーセージを使った簡単デコおかず5つ♪chiho
-
【レシピ】型も手作り♪七夕お星さまおにぎりchiho
-
簡単かわいい秋のキャラ弁*きのこちゃんのお弁当momo
-
お弁当に大活躍!可愛いウィンナーの飾り切り4つchiho
-
初心者さん向け*幼稚園弁当の詰め方や作り方のコツmomo
-
中身は家にあるものでOK!あるもの活用少し細めで食べやすい恵方巻きの作り方mika
-
インスタで話題の萌え断♡おにロング*崩れにくい作り方!ワンパク男子も大満足な海鮮&キンパおにロング2種momo
-
フライパンで5分♪カリカリチーズトーストの作り方chiho
-
男の子が大喜び♪簡単パトカーのお弁当*キャラ弁momo
-
初心者さん向け*簡単可愛いアザラシくんとタコさんウインナーのキャラ弁の作り方momo
-
ストローで簡単かわいく作れちゃう♪ゆで卵のお花カップ卵サラダの作り方chiho