
すのこを壁にぴったり取り付け出来るフック!「スノピタ」ウラタイプ編
最近100均のお店なんかでも簡単に手に入る様になった「すのこ」、色を塗ったりすると簡単なデコレーションになります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 109508
- 240
- 0
-
いいね
-
クリップ
前回ご紹介しました「スノピタ」
今回は、ウラタイプのご紹介、基本的な取り付け方は同じです。
ウラタイプは桟が手前になりますので、その出っ張りを利用したディスプレーがオススメです
桟を手前に付けたい場合には、ウラタイプになります。
<設置できる壁>
●石こうボード壁
※クロスピンの代わりに市販のビス
(3.5mm皿ビス推奨)を使って、ネジの効く壁に取り付ける事もできます。
<使用できるすのこ>
●ほとんど全てのすのこが使用できます。
タテ・ヨコ付け共通
すのこ上方に
すのこ用パーツをビス止めします
すのこ下方に
スペーサーをビス止めします
壁に壁用パーツを
クロスピンで取り付けます
壁用パーツに
すのこ用パーツを
上からそっと差し込めば完成です
桟に小物を置いたり引っ掛けたり…
ちょっとした棚を付けるのにも、
ウラタイプが便利です
取り外す時は…
石こうボード壁用クロスピンのキャップを外し、釘の頭をペンチなどでつまみ、
1本ずつていねいに抜いてください。
クロスピンを抜いた跡↓
開いた穴はコチラの補修テープでわからなくなりますヨ
それがコチラ↓ ちなみに色はホワイト・オフホワイト・ライトアイボリーの3色あります。
- 109508
- 240
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
関連アイデア
-
セリアの材料で作る、ペーパータオルホルダーmiku
-
100均材料のみで、リバーシブル仕様のアクセサリーケースを作ろう!mirinamu
-
セリアのワイヤーラティス&塩ビパイプで簡単に出来る男前なペット(ベビー)ゲート!K.T.W.S
-
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆R
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
ズボラさんにオススメ☆壁にハンギングホルダーをDIY!ワンアクション収納♪anko
-
【簡単DIY】ダイソー・セリアの木材は種類豊富!活用アイデア10選LIMIA編集部
-
100均グッズでウォールシェルフを簡単DIYで作成して、CDをおしゃれに飾るツテ
-
100均フレームで、DMやプリントの目隠しポストを簡単DIY♪cafefeel
-
【DIY】アイアン素材のDIYパーツで1人でも楽々と気軽に作れる便利な棚♬Mily
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
ブックスタンドを自作しよう!初心者でも気軽に本格DIYを楽しむアイデア6選LIMIA DIY部
-
材料費500円✨カットなし❗おしゃれなスタンド式ピアス収納をDIY❗TOMO