【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


すのこを壁にぴったり取り付け出来るフック!「スノピタ」ウラタイプ編

最近100均のお店なんかでも簡単に手に入る様になった「すのこ」、色を塗ったりすると簡単なデコレーションになります。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 109508
  • 240
  • 0
  • いいね
  • クリップ
アイワ金属㈱

前回ご紹介しました「スノピタ」
今回は、ウラタイプのご紹介、基本的な取り付け方は同じです。

ウラタイプは桟が手前になりますので、その出っ張りを利用したディスプレーがオススメです

桟を手前に付けたい場合には、ウラタイプになります。

アイワ金属㈱

<設置できる壁>
●石こうボード壁
※クロスピンの代わりに市販のビス
(3.5mm皿ビス推奨)を使って、ネジの効く壁に取り付ける事もできます。
<使用できるすのこ>
●ほとんど全てのすのこが使用できます。

タテ・ヨコ付け共通

アイワ金属㈱
アイワ金属㈱

すのこ上方に
すのこ用パーツをビス止めします

アイワ金属㈱

すのこ下方に
スペーサーをビス止めします

アイワ金属㈱

壁に壁用パーツを
クロスピンで取り付けます

アイワ金属㈱

壁用パーツに
すのこ用パーツを
上からそっと差し込めば完成です

桟に小物を置いたり引っ掛けたり…
ちょっとした棚を付けるのにも、
ウラタイプが便利です

アイワ金属㈱

取り外す時は…
石こうボード壁用クロスピンのキャップを外し、釘の頭をペンチなどでつまみ、
1本ずつていねいに抜いてください。


クロスピンを抜いた跡↓

アイワ金属㈱

開いた穴はコチラの補修テープでわからなくなりますヨ
それがコチラ↓ ちなみに色はホワイト・オフホワイト・ライトアイボリーの3色あります。

  • 109508
  • 240
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

コメント(0件)

    この投稿に関して感想や質問を投稿しよう
    ログインしてコメントする

    カテゴリ

    このアイデアを投稿したユーザー

    和気産業はDIYの専門商社として、住まいと暮らしに関わる様々な商品を取り扱っております。私たちは、通販企業様向けの商品を提案している通販チームです!DIYや補修…

    和気産業株式会社 通販チームさんの他のアイデア

    DIY・工具のデイリーランキング

    おすすめのアイデア