雑貨ディスプレイ用のケースをDIY♪

痛部屋化するために、グッズ飾る用のケースを作りました!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1338
  • 9
  • 0
  • いいね
  • クリップ

日々オタク生活を充実させるために、築50年のアパートの一室をセルフリフォーム中のオタクです。部屋がだいたいできてきて、今は家具をちまちま作ってますが、今回はペンキ塗りの乾燥待ちの間に作ったものを紹介します。

痛部屋ではよく見かけるグッズディスプレイ用のケース。私も先人に見習い作ってみました。とりあえずネットで色々調べて、多分こんなんという具合で今回も作ってます。適当最高。

ちなみに一つ作るのにだいたい500円ほど。材料はこんな感じです。

【材料】全部セリア
・4切ウッドフレーム 3つ
・コルクシート 1つ〜2つ
・蝶番 2つ
・木工用ボンド
・精密ドライバー
・カッター
・定規
・洗濯バサミ などなど

LUKA

フレーム3つのうち、2つの金具を外します。ペイントするなら、このタイミングでペイントしてください。私はめんどくさいなって思ってやりませんでした。でも今はやりたくなってます(笑)

LUKA

金具を外したフレームのうち1つに、透明のフィルムを木工用ボンドでくっつけます。ボンドが表にはみ出るようなら、濡れた布で拭いてすぐ乾いた布で吹けば大丈夫です。

・金具がないフレーム
・金具がなくフィルムがくっついてるフレーム
・何もしてないフレーム

この3つになってる状態です。

LUKA

何もしてないフレームの裏のダンボールにコルクシートを貼っつけて、余分なとこ切り落とします。セリアのコルクシートは粘着式なので便利! 粘着式でない場合は強力両面テープか、木工用ボンドでくっつけてください。セリアのコルクシートは4切フレームには少し横幅が足りないけど、表からは見えないのでオッケーです! 出来たときキレイに見えてりゃそれでいいというスタイルでいきます。

LUKA

金具のついたフレームと、金具がなくフィルムのついてないフレームを金具のついたのが下になるように、木工用ボンドでくっつけます。浮いてこないよう洗濯バサミで留めてます。クランプとかそんな良いものは持ってません。はみ出たボンドは濡れた布で吹いてください。

LUKA

先程くっつけた金具付きのフレームと、フィルムのついているフレームを、蝶番で2箇所くっつけます。フィルムのついているものが一番前に来るようにしてください。上に開くか、横に開くかで蝶番のつける場所を変えてください。

LUKA

ちなみに私は精密ドライバーが上手く合わなかったようで、途中でネジが回らなくなったのでネジザウルスで強引に締めました。ネジザウルス最高。

エンジニア ネジザウルスGT ピンク キャップ・お試しリキッド(錆落とし)付 メール便対応(2個まで) Φ3〜9.5mm用 PZ-58P 4989833001483
\SPUでポイント最大16.5倍!/
商品情報を楽天で見る

初めてのケースは、こんな感じで完成です!

LUKA

塗装したり、デコったり、色々しても可愛いと思います💕 壁につけたいときは三角カンをつけてください。

ちなみに中身を入れるとこんな感じです。キーホルダーはピンで止めて、バッジはコードが壁からずれないように止めておく金具でひっかけてます。

LUKA

私はオタクなので、推しグッズを飾ってますが、可愛い雑貨とか飾っても素敵だと思います。今回はコルク1枚で作ってますが、コルク1枚だとピンが後ろから突き出る可能性があるので、その際はコルクシートを2枚貼り付けてみてください。2枚目のコルクシートはフレームのサイズぴったりに合わせたほうがいいかと思います。そこだけ気をつけてみてください。

  • 1338
  • 9
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

いつもいいね👍ありがとうございます✨築50年のアパートのセルフリフォームに挑戦中のオタクです。推しと生活するために、日夜皆様のDIY拝見して勉強中💕100均大好…

LUKAさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア