
小さくても効果は絶大!狭小の庭のウッドデッキ
狭小の庭にこそウッドデッキを設けると、その空間が劇的に生まれ変わることをご存知ですか?
どうしても「小さなウッドデッキを設けても効果は薄い…」と考えてしまいがちですが写真の事例を基に、今回はお庭の充実度を高めた狭小ウッドデッキの効果をご紹介していきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16293
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ

段差を解消して庭への誘導率を上げる
奥行きの短いウッドデッキでは、ゴロゴロと床に寝そべってくつろぐなど、遊び場としては利用できないでしょう。しかし、屋内と庭の段差を埋めるという点では、大きな効果を発揮します。
上の写真では、屋内の床の高さに合わせて、縁側のようなウッドデッキを設けています。これにより、外と中との往来の容易さを高めているのです。
変化のある充実した庭に仕上げる
この庭にウッドデッキを設けたことで、庭の充実度もグッと高まります。
どうしても、狭小の庭では「何もない」という状態になりやすく、ひいては「出ていく理由も何もない」という結果に陥ってしまいがちです。そのようになると利用されない空間となり、とてももったいないことになってしまいます。
狭いからこそ「貴重な庭」であるという考え方もできます。
ウッドデッキだけではなく、色々なエクステリアを検討して、「狭くても大好きな庭」を作り上げてください。

- 16293
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
2階でもバルコニーへフラットに出られるようにする方法(2階で掃出し窓)すばぱぱまま
-
まだ低い家具にこだわる?マンションでは、背の高い家具が、眺めの良い部屋をつくります晴(ハル)
-
バルコニストを目指して!?庭全面をウッドデッキ化!すばぱぱまま
-
【施工事例】回廊型ウッドデッキを新設した民家MINO株式会社
-
【DIY】狭小の庭が〇〇で一変!デッドスペースが家族の憩い空間に♪MINO株式会社
-
【ウッドデッキ】変形地でも使いやすいお庭へ!MINO株式会社
-
第二のリビング!室内と屋外の連続性を高める〇〇って?MINO株式会社
-
憧れの螺旋階段にリフォーム!メリットや実現のポイントをチェックしようLIMIA 住まい部
-
ビフォーアフター!家事を助けるウッドデッキMINO株式会社
-
「吹き抜けやリビング階段に憧れますが、寒いですよね?」にお答えしますホームデザイナー erisa
-
ロールスクリーンのメリットとデメリットとは?ひらた家具店
-
宙に浮いて見える造作風家具をDIY(結果的に)。収納の不満を解消!IKEA商品で安くかつ後付け感をなくした収納!!すばぱぱまま
-
【新色情報】彩木ウッドデッキと新色シルバーグレーの魅力MINO株式会社