
マステで簡単イメージチェンジしていたキッチンを現状回復DIY!
オレンジのイケてなかった化粧板にマットブラックのマスキングテープを貼って男前にDIYしていたキッチンを、引っ越しに備えて現状回復しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6924
- 28
- 0
-
いいね
-
クリップ
1.原状回復、施工前
キッチンの化粧板が気に入らなくて、mt.casaのマスキングテープを使って男前にDIYしたのがおよそ一年前。

たった3000円ほどで、いとも簡単に男前にイメージチェンジすることが出来て大満足だったのですが・・・
こちらは貼ってすぐの頃の写真です。
1ヶ月後に引越しすることになったので、原状回復しました。
2.原状回復、作業
原状回復と言っても、要は『ひたすら剥がす』作業のみですw
ちなみに、マットブラックなマステは上から綺麗に文字や絵を描くことが出来たので、オリジナル壁紙にするにはGoodでしたよ♪
しっかりと密着していて、多少の負荷では剥がれたり破れたりせずに1年使用できました。
端っこを爪でめくって、そこから勢い良く引っ張ると綺麗にペロンとめくれました。
マスキングテープの紙が強いおかげで、ビリビリ破れることなく剥がせるのはありがたかったですね☆
キッチン全面、2ロール分(およそ3000円)の残骸ですw
3.完成
無事に原状回復できました。
古臭いオレンジがまた現れましたねw
マットブラックがかなり気に入っていたので、引越しまでの1ヶ月が少し憂鬱ですけど…
安くて簡単なDIYなので、新居でまたやってみたい方法ですね☆
<補足>
我が家は貼る面がツルツルだったので簡単に剥がせましたが、貼る面によっては綺麗に剥がれない可能性もあるのでご注意下さいね。
- 6924
- 28
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
サブウェイタイルを自分で貼ってみた!不器用でも大丈夫♪簡単タイルシール☆A+organize
-
***原状回復可!インテリア用マスキングテープ『mtCASA』は賃貸DIYに本当に使えるアイテムです★ehami123
-
【DIY】水回りの汚れ防止に!キッチン床をクッションフロアに貼り替える時のコツneige+手作りのある暮らし
-
賃貸キッチンすっきり化計画✨第3弾 奥のドアをホワイトにチェンジ___.aco
-
【100均DIY】ティファニーブルー風なセリアの塗料でアクセントクロス風に階段壁をプチリノベneige+手作りのある暮らし
-
***磁石がつくなら、壁紙もマグネットシートを使って貼っちゃおう♪いつでも好きな時に剥がせます!ehami123
-
築38年のアパートをクッションフロアで変身!費用も施工も丸わかり★asuka__na
-
本物に見間違える?!リアルなモザイクタイルシールでキッチン壁を簡単改造!kakihome
-
DIY未経験でも大丈夫!貼るだけ簡単、天板が一新 ♪我が家
-
ふすまの大きな扉もべニア板でリメイクDIY♪賃貸でもタッカーを使えば理想に近づけますneige+手作りのある暮らし
-
賃貸でも大丈夫!!畳をフローリングにする方法(o´〰`o)❤飽きたら色を変えれる床💕NIKO★PANDA
-
敷くだけ簡単DIY♪トイレの床を変身させよう!noro
-
原状回復OK!大掃除のついで感覚でも出来る、床リフォーム♪cafefeel