
【100均DIY】セリアの多目的マットで作るクッションバック!おしゃれなノートPCケースにも!
100均(セリア)多目的マット!色々使えて人気アイテムですが、使い道はマットだけじゃないですよ。今回はノートPCなども持ち運べる
クッションバックにリメイクしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 166089
- 470
- 2
-
いいね
-
クリップ
今回は100均(私はセリアで買いました)
の多目的マットで冬にピッタリのアイテム!
クッションバックをつくります!
このマットを二つにパキンと折ります!
持ち手の部分の穴の位置を決め、印をつけます。
ハトメは12mmにしました。
ハトメパンチのセットは
ホームセンターで購入できますよ。
ポンチで穴を開けます。
木槌かゴム製のハンマーでたたいてね!
ハトメを取り付けます!
使用方法を見ながら取付していきます。
そんなに難しくないですよ。
(ただ、少し打ち込むときの音がうるさいので連続して打ち込むときは注意!)
ミシンで2辺を縫います。
スピードはゆっくり目で縫っていきましよう~
持ち手は革にしました!
ロープやデニム生地でもかっこよく仕上がると思います。
革の裏側で縫い付けして抜けないようにします。
形になってきました!
続いて、ステンシルします!
ステンシルの塗料は
グラフィテーペイントのフロア用のホワイトですよ。
完成です!
ノートパソコンや
iPadなどのクッションバックにも!
100均DIY!
多目的マットで、ぜひ作ってみてね!
chiko ライブドア公式ブロガー
DIYクリエイター・スタイリスト
ブログ 『STUDIO IN THE AFTERNOON ☆毎日がDIY☆』
たくさんのアイディアやリメイクや作り方を紹介しています。
ぜひ、遊びに来てくださいね!
『let's diy! カフェみたいなお家を作ろう』宝島社から発売中!
- 166089
- 470
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均DIY!セリアとダイソーの定番人気アイテムを組み合わせてインパクトのあるフレーム飾り!wagonworks
-
粉ミルクの空き缶を再利用して、おしゃれで本格的なキッズ太鼓を作ろう♪WorkShopSalonCOMO?
-
ALL100均DIY!セリアのすのこでソファの下にもピッタリ入る可動式の収納BOXの作り方wagonworks
-
もう失敗しない!男前インテリアに欠かせないステンシルを完璧にマスターしよう!wagonworks
-
余った布や100均アイテムで!簡単に作れる布小物アイデアまとめLIMIA ハンドメイド部
-
ダイソーにスリッパラックが登場‼️スリッパも簡単ワンポイントリメイクで好みに変えちゃおう❤️lovekuma_emily
-
続・100均素材だけでプフを作ってみよう!《メイズ素材ver.》R
-
【100均セリアの材料3つで簡単すぐできる!宝箱貯金箱の作り方】つなげてデコるだけ♪りんご
-
裁縫技術いらず!ボンドで作るリボンヘアゴム☆reks
-
【追記あり】ダイソーの素材だけで、ぷくぷくふわふわのマットを作ろう!命名!「キトーズぽこぽこマット」urucoto
-
【DIY】100均アイテムでカフェ風の看板とスリッパ立て!2WAYで楽しめるよくばりリメイクwagonworks
-
貼るだけ簡単♡子ども用豆イスを100均クッションカバーでリメイク♪____pir.y.o
-
100均すのこで看板風ミニウェルカムボードを簡単DIY!its.moca