
丸亀製麺の牛すき釜玉を作ってみた♩
miki______k
一度食べてみたかった腰塚のコンビーフ コンビーフは加熱より常温で少し脂がとけたくらいが美味しい。お値段ははりますが400gもあるので食べでがあります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
塩むすびをつくり海苔をまいてしっとりしたら、上の部分に切り込みをいれてコンビーフをのせる。
そのままよりちょいマヨがおすすめ。
ちょっと甘めのパンにマスタードをぬり、レタス、コンビーフ、お好みでチーズとマヨネーズを挟み食べやすい大きさにカット。
我が家のたこ焼黄金比 小麦粉200g 卵2個 水650cc おかべやの出汁 顆粒1袋 塩2つまみ 醤油適量
こんにゃく、ネギ、紅生姜、桜海老
オリーブオイルにスライスニンニク、ハッシュコンビーフをたこ焼き器にいれて焼きあげる。
パンもカットしてコンビーフの脂を吸わせて一緒に食べます。
まんまるミニコロッケをたこ焼き器で焼き揚げる
しめじやイカなどはエスカルゴバターで簡単おつまみ