
ダイソーリメイク industrialな時計☆
ダイソーさんの商品2点!で作るインダストリアルな時計です(^-^)簡単なリメイクで、216円で男前な時計できました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11575
- 63
- 5
-
いいね
-
クリップ
材料
主な材料はたったこれだけ♡
☆ダイソーの灰皿
☆ダイソーの時計 です。
あとは穴をあけるための キリ や
サビ塗装する為の アクリル絵具
ひっかける為の ワイヤー も使いました
作り方
まず、時計の裏のビスを外し、分解します。文字盤の紙をそっとめくって、針を丁寧に一つづつ外して、裏から時計本体部分をはずします。またあとで、もとにもどしていきます。
真ん中に印をつけます。この時、元々ついてた文字盤の紙をおいてペンでちょうど穴のところを印をつけたら簡単です(^-^)
それから、キリでグリグリあなをあけて、時計本体部分が裏から入る大きさにあけます(^-^)途中私はドライバーをさしこんんで、穴をおおきくしました(笑)穴をあけた部分は鋭くなってる場合もあるので気を付けてください。
でこぼこしてたら、あとで時計本体部分をつけにくいので、その場合はトンカチでたたくなどするといいとおもいます(^-^)
そして、アクリル絵具を混ぜてサビ塗装を(^-^)使い古した感じをだしていきます(^-^)二色ほどに作って、スポンジなどでのせるとリアルになりますよ♡
あとは裏から接着剤でつけます。ホットボンドも試しましたが、ツルツルしたのはくっつきづらいためボンドがよかったです。
文字は、あえて 12 . 3 . 6. 9 だけをステンシルでいれました。
かべにつけられるように、私はここにキリで穴をあけ、ワイヤーをとおしました。これでもう完成です(^-^)たったこれだけだけど、かざるとなかなか味があります。
完成☆
簡単で、すぐできるリメイクです、コツもそんなにいらないし、サビ塗装をしたから、いいかんじになりました。シンプルだし、どこにでも飾りやすいです。216円でできる簡単リメイク♡ 今回使った、材料2点以外にも、キリや、アクリル絵具、全て100円ショップでそろうものばかりです(^-^)
是非お試しください。観ていただきありがとうございます(^-^)
- 11575
- 63
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソーの時計を簡単リメイクで雑貨屋さんみたいに!奏ちよこ/こまどりや
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
セリアの板と木製ピンチでかわいい収納フックを超簡単DIYmaca Products
-
雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方neige+手作りのある暮らし
-
超初心者さんの簡単DIY・蓋つきの可愛い木箱を作ってみよう!電動工具不要・採寸つきmaca Products
-
お正月飾りをDIY。【男前なしめ縄作り】そあら
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu
-
100均のセメントとアイテムで簡単に作れちゃう!セメント雑貨3アイテム‼︎momorin
-
ダイソーの木材と家にあったタイルで目地なしの鍋敷きを簡単DIYmaca Products
-
100均セリアのスタンプがかわいすぎ!リメイクした雑貨アイテムを大公開♪maca Products
-
【隠せる収納!】100均の材料で扉付きの棚を作ってみました!Le_lien
-
使い勝手抜群で大容量の裁縫箱をDIY!ダイソーのトレーで小物の整理もバッチリ♪maca Products