
ヘルシー♡植物性油脂で作る!発酵バター♡で使うオススメ道具のご紹介♡
今回は「道具」についてのご紹介です!
なるべくご自宅にありそうなものでオススメの道具をご紹介しています。
ちょっとしたことですが、あると便利なので少しでも皆様のご参考になれば嬉しいです♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 956
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
水切りヨーグルトについて
ヨーグルトの水切りには、100円ショップやスーパーなどで売っている、コーヒーフィルターを使います。
フィルターなので、キメが細かく、ゆっくりとドリップしてくれるのでオススメです。
今回「ヘルシー♡植物性油脂で作る!発酵バター♡」のレシピでは、しっかりと水分を除いたヨーグルトを利用しています。
ドリップされたホエー(水分)は、別のお料理でご活用くださいね♬

今回レシピでご案内しているヨーグルトは、豆乳グルトを使用しました。
他のメーカー様からも豆乳で作られたヨーグルトが多数販売されているのでお好みのものでご利用くださいね♬
オススメの容器について
シリコン製の容器があれば、固まったバターを後ろから押し出して簡単に取る事ができます。
また小分けタイプのものを使えば、カットする手間が省けてオススメですが、発酵バターを注ぎにくいことがあるので、通常容器もオススメです。
通常の容器をご利用の場合、クッキングシートまたはラップを中に敷いておくと取り出しやすく扱い易いのでオススメです。
また、ラップの場合ではバターを固めた時に表面がシワになり易いのですが、クッキングシートは平らな面が多いため綺麗に仕上がるのでオススメです。
クッキングシートを使う場合について
クッキングシートは四隅をカットするか、織り込むと綺麗に容器にフィットするのでオススメです。
予め先に折り目をつけてセットしておくと便利です。
Flusso野菜のお塩について
今回、「ヘルシー♡植物性油脂で作る!発酵バター♡ 」のレシピでご案内したソルトは、野菜のお塩から「桜葉のお塩 」を使ってみました。
粒子が細かく、とっても使いやすいんです!
桜の香りがほのかに感じられるバターに仕上がるのでオススメです♡
他にも2つのラインアップがあり、それぞれ素敵なフレーバーなのでいろんなソルトで試してみてくださいね!
Flusso公式HPはこちら♡
Flussoオンラインショップはこちら♡
1gの計量について
1gが計れる計量スプーンがオススメです。
もしお持ちでない場合には、お好みでソルトの調整をしていただくのでも、もちろん大丈夫です♬
オススメの1gが計れる計量スプーンはこんな感じです。
まとめ
いかがでしたか♡
ちょっとしたことですが、一手間かけてあげると、とっても綺麗に仕上がります。
手作りの植物性発酵バター、必要な分だけ取り分けてお召し上がりくださいね♬
また、Flussoさんのソルトは色々なフレーバーが楽しめるのでオススメです。
その日の気分で色々なソルトをお試しください♡
Flussoさんの魅力について
Flussoさんの魅力についてレポしてみました。
ぜひご覧ください♡
Flussoさんの商品をお求めの方は公式HPよりお進みください♡
Flussoさんのレシピを多数公開中♡
- 956
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均】セリアのキッチングッズが楽しい!ユニークな商品5選LIMIA お買い物部
-
耐熱ボウルおすすめ15選。ハリオやイワキなど人気メーカーの商品を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【収納】ALL100均で冷蔵庫収納♪使える100均容器はコレ!我が家
-
【買ってよかった】100均の便利な調理器具15選!おすすめ収納などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
〔ジップロック〕のコンテナーが便利すぎる!思いがけない使い方とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
バターのお悩みを解消!カットも保存も出来る便利なバターケース☆akane.cn20
-
【2022】クッキングシート人気おすすめ15選!繰り返し使えるものや安い商品などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ジップロックコンテナー】を使った簡単レシピを伝授!便利な使い方と注意点を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これも100均⁉野菜が麺のようにカットできるヌードルピーラーを使ってみた思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
かんたん計量!セリアの粉末だしボトルが超便利整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
【無印良品】必要なものは2つだけ!誰でも簡単にできるアイシングクッキーLIMIA お買い物部
-
ネギだけじゃない!?100均シャカシャカねぎポットは冷凍○○にも超使える…!つくもはる
-
いつもキレイな魚焼きグリルの秘密!お手入れらくちんなグリルプレートを活用してキッチンの後片付けをラクチンに♪りんご