
初心者さんにおすすめ!DIYに便利な道具10選
mirinamu
板の面取りをヤスリがけでやると、粉塵が凄いのと時間かかるので、もっと簡単に出来ないかと思って、ホビーかんなを使ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
木材の角を丸めたりするのにカンナ使えないかな〜と以前から思ってたんだけど、カンナ難しいよ!とハードル上げれら躊躇してました。
が、「ホビーかんな」という小さなカンナがある事を知り、早速購入❣️
コレ!
ホームセンターで6〜700円。
ネットではもうちょい安くで見かけたけど。
替刃も1枚付いてます。
コレは裏面。
表面にあるネジを緩めて、刃先の出し具合を調整ね。
☝️加工前。
☝️角を削ってみた!
角は思ったより簡単にスイスイ削れて、おもしろ〜い❤️
調子に乗っていっぱい削る。
そしてその後、BRIWAX。
手前の木切れは、カンナをかけずにそのままBRIWAX。
奥の木材は角を丸めたり平面も削って(結果的に)傷加工してBRIWAX。
因みに色はTEAKです。
角を丸めるのが簡単で楽しすぎて、調子に乗って平面にかけてみたら、平面は全く上手にカンナかけできず、結果的に傷加工となった(笑)
以前は地道にヤスリで面取りしてたのが、簡単にできて、満足満足。
使い方間違ってるかもしれませんけど、「ホビーかんな」お手軽で便利でした❤️