
既存の土留め基礎に新たに基礎を足して~♪
塗り壁DIYをしていて既存の土留め基礎があり、隣の塀と通りが合わない!
そこで新たに基礎をオフセットして抱き合わせ通りを合わせてみました!(^^)!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5291
- 13
- 0
-
いいね
-
クリップ
斜めに傾斜した土留め基礎にオフセットして新たに垂直に基礎をプラス
隣の塀との通りが合わなかった傾斜した土留め基礎に130㎜手前にオフセットした基礎をプラスして
ブロック積用に垂直基礎をDIYしてみました。

花置台としてベースにレンガを並べて・・・
ブロック塀をベースに塗り壁をDIY中!
5分割に分けた塀の4番目の塀を製作中で、明り取りとデザイン性で飾り窓を造ります。
花置台のベースとしてアンティークレンガを並べてくっつけていきました。

チョットした加工で出来上がりの感じが格段に良くなります。
以前1番目の小さな塀や門袖をDIYした時にも花置台のベースにレンガを使いましたが、
ブロックをレンガに食い込ませたようにすると見た感じお洒落になりますね♪
チョットした事ですが、雰囲気も格段に良くなります!

目地分1cmをプラスして3cm程レンガにブロックを被せています。
レンガの厚さが6cmなので目地分1cmをプラスして7cm×4cmブロックの角をカットするだけです。
DIYでも出来る塗り壁フェンス
基礎と配筋をしっかりやればDIYでも丈夫なブロック塀も出来ます。
デザインも予算を気にせず自由に出来ますね!!

- 5291
- 13
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
フローティングシェルフ(浮いてる棚)をDIYswaro109
-
室外機カバーの簡単DIY5選♪おしゃれなカバーの作り方を紹介!LIMIA DIY部
-
安くておしゃれな丸窓障子の作り方。障子建具もDIY。DIYぼっち
-
憧れの鉄脚テーブルをDIY!【リビングDIY】PeanutVillage
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu
-
建売住宅だって自分好みに♡玄関アプローチをDIY②rumi
-
【DIY中級編】DIYに慣れてきたらワンランク上の加工に挑戦!ジグソーで出来る『相欠き継ぎ』で棚作り☆aya-woodworks
-
憧れのカウンターをDIYで叶える!キッチンをDIYしておしゃれ空間に♪LIMIA DIY部
-
壁面わずか5cmのスペースをディアウォールで有効活用🙌K.T.W.S
-
【安い木材】初DIYはSPF材がお薦め★SPF材って何?ツーバイフォーって何?ayu
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
ネコが楽しく遊べるカフェ風小屋をDIY!ノリエ
-
【実例】ウッドデッキの基礎工事をDIY!基礎石の置き方や基礎パッキンの使い方などmaca Products