
【現状回復OK】ラブリコを使ってお掃除楽チン浮かす収納
洗面カウンターのお掃除をもっと楽に!
ラブリコを使って浮かす壁面収納にしてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4086
- 31
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは完成写真から。
我が家の洗面台はボウルの裏側に10㎝ほどの隙間がありここに水がこぼれたり、ホコリなどの汚れがたまりやすいのが悩み。
コップなど、水垢が付きやすいので以前はこんなふうに収納していました。
ボウルのまわりに毎日使うものを置いていて、掃除のたびにどかすのがめんどうになり、どかさずに掃除ができるようにカゴの足を高くしたりして色々工夫していましたが、物があると結局ボウルの後ろは手が入らないのでそれが悩みでした。
そこで思いついたのがこれからご紹介する収納法です。
コップ収納をDIYした時にラブリコで柱を作っていたので、柱を残し使うことにしました。
この柱にペイントしたSPF材を写真のようにビスどめするだけ。
すのこのようにSPF材1枚分の隙間を開けながら柱にビス止めします。
そしてこの隙間にSPF材を挟むだけで収納棚になります。
棚を好きな位置に、自由自在に変えることができます。
そして何より、浮かす収納にしたことで物をどかさなくても、ボウルの裏側の隙間に手やモップが入り、掃除が楽に!
いかがでしたか?
ビスどめして板を挟むだけで簡単に収納が出来ます。棚板の色を変えたり、雑貨を飾ったり色々楽しめます♪
最後までお読みいただきありがとうございました(^ ^)
- 4086
- 31
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
関連アイデア
-
収納場所がない使いづらい洗面所をdiy をして使いやすくしよう!sansankiki2309
-
賃貸に人気のディアウォール!オススメアイディアkakihome
-
劇的ビフォーアフター!賃貸でもここまで変わる!サニタリーの変身!noro
-
【洗濯機まわりのDIY】ランドリーラックのおしゃれアイデアまとめLIMIA DIY部
-
実家の古くて狭いキッチンをリメイクDIYで 広く使いやすいキッチンへ♡Latan
-
【洗面台収納】あきらめないで!1㎝の隙間があれば収納が増やせます!片づけスペシャリスト 梅本和子
-
100均を使って洗面所下収納を見直しましたand_a_plus
-
スッキリな洗面台へ*100円グッズも使いながら鏡裏収納をカスタマイズ*pink maple
-
【工具なしDIY】突っ張り棒と板材だけで作る棚hiro
-
【ニトリのパインラック】を使って階段下をすっきり収納!片づけスペシャリスト 梅本和子
-
【DIY】セリアのアイアンバーと1×4で作る、安い、カンタン、洗面台横の収納棚kumi*
-
低予算で賃貸キッチンをイメチェン☆もちろん現状回復可能!R
-
脱衣所の収納アイデア14選!狭い洗面所のラック術や生活感をなくすおしゃれ収納棚DIYLIMIA インテリア部