【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【現状回復OK】ラブリコを使ってお掃除楽チン浮かす収納

洗面カウンターのお掃除をもっと楽に!
ラブリコを使って浮かす壁面収納にしてみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 4086
  • 31
  • 0
  • いいね
  • クリップ

まずは完成写真から。

我が家の洗面台はボウルの裏側に10㎝ほどの隙間がありここに水がこぼれたり、ホコリなどの汚れがたまりやすいのが悩み。

コップなど、水垢が付きやすいので以前はこんなふうに収納していました。

ボウルのまわりに毎日使うものを置いていて、掃除のたびにどかすのがめんどうになり、どかさずに掃除ができるようにカゴの足を高くしたりして色々工夫していましたが、物があると結局ボウルの後ろは手が入らないのでそれが悩みでした。

そこで思いついたのがこれからご紹介する収納法です。

コップ収納をDIYした時にラブリコで柱を作っていたので、柱を残し使うことにしました。

この柱にペイントしたSPF材を写真のようにビスどめするだけ。

すのこのようにSPF材1枚分の隙間を開けながら柱にビス止めします。

そしてこの隙間にSPF材を挟むだけで収納棚になります。

棚を好きな位置に、自由自在に変えることができます。

そして何より、浮かす収納にしたことで物をどかさなくても、ボウルの裏側の隙間に手やモップが入り、掃除が楽に!

いかがでしたか?
ビスどめして板を挟むだけで簡単に収納が出来ます。棚板の色を変えたり、雑貨を飾ったり色々楽しめます♪

最後までお読みいただきありがとうございました(^ ^)

  • 4086
  • 31
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

コメント(0件)

    この投稿に関して感想や質問を投稿しよう
    ログインしてコメントする

    カテゴリ

    このアイデアを投稿したユーザー

    DIYが大好きで、築17年のおうちを使いやすくするため、日々試行錯誤しています*整理収納について勉強中*家族+2ワンコと、まったりゆるりと暮らしています

    kumi*さんの他のアイデア

    DIY・工具のデイリーランキング

    おすすめのアイデア