【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


端材がメイン! ローテーブルDIY

DIYやってると 端材ドンドンたまりませんか?

そんな端材を使ってローテーブルを作りました♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 151718
  • 636
  • 16
  • いいね
  • クリップ

必要な物は厚みの揃った端材たち
足にするための木材
ベースになるコンパネ

コンパネは 枠に合わせてカット

私はよく使う 1x4と1x6の端材を使ってます

beans

枠を組んで コンパネひいて
その上に パズル気分でバランス見ながら
※なるべく切らなくてもいいように(^^;;
端材を並べていきます

beans

脚になる部分は ガタガタしたら嫌なので
ホームセンターでカットしてもらいました(≧︎∀︎≦︎*)ゞ

ノコギリテクがいつまでも向上しないΣ(|||▽||| )

コの字に組んで 真ん中辺りに
補強板を一枚入れます

どうしても空く細い隙間には ベニヤなんかを
挟み込んでいます

beans

端材の位置が決まったら
脚と天板をバラせるようにしたかったので
コンパネと脚をダボで固定できるよう穴を開けます

※バラす必要がなければこの工程はいりません

beans

あとは お好みで天板と枠、脚を塗装して
天板乗せたら完成♪

さびしかったので ちょっと
ステンシルも入れてみました

beans

天板を外せるようにしたかったのは
もともと来客用にしようと作り出して
バラした時は 大っきなフレームとして
飾ろうとしていたので 裏面はこんな
風にになっています

beans

でも作ってから一回もバラしてないので
裏面はいまだに活用されていません(●︎´艸`)ムフフ

大きさを替えたらスツールにも応用できますよ~♪

  • 151718
  • 636
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

はじめましてbeansです♪ネコと一緒に暮らしながらDIY・リメイク・物作りを楽しんでいます。

beansさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア