
仕上げる-ラフ感 セルフペイント+ビルド
塗装色を考え、決めるのは大変な作業です。家を造る方のイメ-ジがある場合、それを設計者、施工者に伝えるのもかなり難しい。それなら自分たちでやってみよう。
という事になり、この住宅は、セルフペイント。まず、気に入った色と質感のある塗料のあるメ-カ-に出向き、塗装の種別、塗り方等のレクチャ-を受けます。水性アクリルペイントを刷毛でペイント。きれいに平滑に塗るのではなく、材料の質感を生かす塗装なので、セルフペイントに最適。大工さんに下地の貼ってもらい、イメ-ジをさがしながらのペイント作業となりました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1571
- 12
- 0
-
いいね
-
クリップ
イメ-ジを探しながらの作業。まずは、ご主人の書斎から始めました。質感のある塗料なので、塗りムダなどは、気にならない。楽しくなってしまったので、家具も大工さんに少しお手伝いしてもらい、家具も作ってしまいました。
塗装の質感に合うように、足場板用の材料をネットで購入。大工さんに手伝ってもらい、セルフビルド。ラフな感じが、壁の塗装とあっています。
横長のガラスの向こう側は、まったくことなる、シロの空間。ドライウォ-ル工法で、実績のあるカナダ人にお願いしました。
- 1571
- 12
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
漆喰を塗って壁をDIYしてみよう!漆喰の塗り方から”漆喰風”なおすすめの塗料までご紹介LIMIA DIY部
-
自己流モルタル造形で劣化した門柱をリメイクしました♬Mily
-
築20年のマンションをリノベーション-素材にこだわる家づくりakiko maeda
-
【DIY】廊下をセルフリノベ*腰壁風&漆喰壁&扉リメイクで憧れのフレンチインテリアに大変身neige+手作りのある暮らし
-
壁をくり抜いてニッチをDIYしてみました♪swaro109
-
手作りで庭にカフェ風な小屋をDIY♪基礎から屋根設置までの作り方を全てご紹介!neige+手作りのある暮らし
-
DIYセルフビルドの小屋づくりが完成♪板壁と漆喰とトタン壁。端材で作るジャンク床♪neige+手作りのある暮らし
-
【100均DIY】ティファニーブルー風なセリアの塗料でアクセントクロス風に階段壁をプチリノベneige+手作りのある暮らし
-
【和室→洋室にリノベ】天井塗装♬yokochin
-
既設のキッチンカウンターを無垢材に!【キッチンDIY】PeanutVillage
-
壁のセルフリノベーションは思ったより簡単!賃貸でも原状回復できるって本当?LIMIA 住まい部
-
塗るだけで何でもホワイトボードになる塗料を使ってみた!!末永 京
-
和室を洋間にセルフリノベ【床作り】畳からパイン材床に大変身!自己流で節約neige+手作りのある暮らし