
セリアのセメント袋をかっこよくディスプレイしちゃおう!
セリアに売っている様々な柄のセメント袋。お気に入りのデザインはやっぱりディスプレイしたい。でも、マスキングテープだと剥がれてきてしまう。
そこで思い付いたのがハトメ&合皮の男前な組合せです(>_<)b
材料はすべて100円ショップで手に入ります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8089
- 30
- 0
-
いいね
-
クリップ
セリアに売っている様々な柄のセメント袋。お気に入りのデザインはやっぱりディスプレイしたい。でも、マスキングテープだと剥がれてきてしまう。
そこで思い付いたのがハトメ合皮の男前な組合せです。
材料はすべて100円ショップで手に入ります。
材料は、
合皮 5センチ×40センチ 1枚
ハトメ7センチのもの 7個
お気に入りのセメント袋 ひとつ
材料費は、300円もかかっておりません。
端切れなどがあれば、それを使うのもよし!です♪
これだけ!
道具は、ハトメパンチとポンチ、とんかちまたは木槌、カッター、定規
などです。
作り方は
合皮を折り曲げ、セメント袋の上部を合皮で挟む形でポンチで穴を開けます。
ポンチは破壊力抜群なので、下敷きはきちんと敷きましょう。わたしはカッターマット二枚重ねにしました(´- `*)人
ひとつ目の穴を開けたら、ハトメパンチでハトメを取り付けます。
そして裏部分のハトメをとんかちで打ち付けます。こうすることで、ハトメがきれいに仕上がります。
ハトメの中心部から測り六センチおきにポンチで穴を明けハトメを止める。この作業を七個分繰り返します。
あとはお好きなところにディスプレイするだけ!
わたしは玄関先にディスプレイしています。
- 8089
- 30
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ズボラさんにオススメ☆壁にハンギングホルダーをDIY!ワンアクション収納♪anko
-
【100均リメイク】これカワイイ!手作り黒板(byセリア)と手作り黒板消しのコラボmaca Products
-
ダイソーの木材と家にあったタイルで目地なしの鍋敷きを簡単DIYmaca Products
-
100均の合皮でかっこいい椅子に簡単リメイクmaca Products
-
おしゃれなサイコロカレンダーの作り方。大きめキューブをインダストリアル風にアレンジ。DIYぼっち
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
ダイソーのカラーボードとセリアのクラフト紙でかっこいい万年カレンダーmaca Products
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
【隠せる収納!】100均の材料で扉付きの棚を作ってみました!Le_lien
-
セリアの木製チョークケースをリメイクして作ったピアスケースhiro
-
憧れのハリウッドミラー風☆100均材料だけで激安DIY!R
-
100円のすのこを使ってオシャレな一輪挿しをDIY*mai*
-
【夏休みの工作に!】適当なダンボール箱と100均材料で宝箱を作ろう!美猫(みねこ)