
厚紙で簡単!オータムリーフの作り方
もうすぐハロウィンですね。
ハロウィンの飾り付けに使える
オータムリーフが厚紙で簡単に作れます!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5028
- 47
- 1
-
いいね
-
クリップ
オータムリーフの形を作る
厚紙をイチョウの葉など秋の葉の形にカット!
半分に折って切ります。
これは娘に手伝ってもらいました。
厚紙と言っても厚手のコピー用紙ぐらいで大丈夫です。
色を塗っていくと乾いた時に
ある程度の強度ができます。
ある程度葉を切り終わったら
針金を適当な大きさに切って
葉の中心に動かないようにグルーガンでくっつけます。
葉脈をグルーガンで作ります。
その時に、グルーガンで針金を固定します。
彩色
塗っているところの写真を撮り忘れましたが
スポンジで絵の具をポンポンと載せて色つけをします。
その時に何色か混ぜて塗るといい感じになります。
乾いたら
葉の色より濃い色を
スポンジで軽くポンポンして
葉の色に変化をつけます。
その時に、葉脈にも濃い色がつくように塗ります。
出来上がり
フローラルテープで茎の部分をぐるぐるして
それを繋げていけば出来上がり!
簡単なんだけど、
ある程度枚数を作らないといけないので
それだけが大変です(^▽^)/
- 5028
- 47
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
秋の夜長に毛糸クルクル✨毛糸玉のXmasリース❤️作ってみませんか?niko
-
書道半紙で!簡単♡可愛いレース柄の飾り絵。。。niko
-
ALL100均で立体オブジェ((o(*>ω<*)o))NIKO★PANDA
-
クリスマスシェルツリー🐚ハンドメイドしちゃいました♬ちぃ★
-
コーヒー麻袋で作る乱雑バッグの目隠しカーテン【針金を針にして縫ってみよう】lovekuma_emily
-
簡単DIY☆ダンボールで作るプチプラクリスマスオーナメント☆its.moca
-
【ハンドメイド】100均の材料だけで門松のペーパークラフトに挑戦!!LIMIA お買い物部
-
ガラス絵の具でキラキラ✨ウエルカムボード✨作ってみました(*^▽^*)niko
-
オール100均素材!クリスマスの飾り3種類!urucoto
-
私の作る✨ワイヤー電球✨作り方教えちゃいます‼️niko
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
セリアの材料3つで簡単!ディスプレイに大活躍の帽子スタンドを作ろう!urucoto
-
【DIY】ダンボールで子供の絵にかわいいフレームを作る!奏ちよこ/こまどりや