【ハンドメイド】100均の材料だけで門松のペーパークラフトに挑戦!!
お正月をお祝いする飾りの定番のひとつ、門松。でも本格的な門松って、スペースやお値段の問題もあって、ハードルが高いですよね……。そこで今回は、100均の材料だけで門松のペーパークラフトに挑戦してみました! われながらなかなかの力作なので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 66676
- 397
- 0
-
いいね
-
クリップ
年末はペーパークラフトに挑戦してみよう♪
お正月飾りは値段も高いし、処分するのも大変ですよね。でも、ペーパークラフトなら安くて処分も簡単な門松が自分で作れちゃいます!
そこで今回は、100均の材料を使って、門松のペーパークラフトに挑戦。詳しく作り方を載せるので、ぜひ一緒に作ってみてくださいね♪
さっそく作りましょう♪
用意するものがこちら。
【用意するもの】
●画用紙(キャンドゥ)
●折り紙(キャンドゥ)
●ポンポンボール(セリア)
●針金(ダイソー)
●つまようじ(キャンドゥ)
●マスキングテープ(ダイソー)
●セロハンテープ
●ボンド
●両面テープ
●ハサミ
●のり
※今回作る門松は、だいたい高さ15センチ程度の大きさです。
もちろん全て100均で買ったもので、材料費はなんと1000円程度! 材料は、どこの100均にも同じようなものが売っているので、近くのお店で探してみてくださいね。
まずは、ベースとなる竹を作る作業からやっていきます!
緑色の画用紙を長方形にカットし、それを丸めます。筒状になったら端をテープで貼り付けて固定します。これを3本作りましょう。
画用紙を丸める時は、ペンなどに巻きつけるときれいに丸めることができます。(今回はちょうどいい太さのペンがなかったのでリップで代用しました)
筒が3本できあがったら、1本だけ高くなるように端をカットして竹の長さを調節します。
続いては、竹を入れる筒を作ります。
まず、画用紙を竹の半分くらいの高さになるようにカットし、それに和柄の折り紙を貼り合わせます。さらに、それを丸めて、竹がすっぽり収まる大きさの筒にしたら門松の土台が完成です♪
次は、門松の中心に飾る扇を作ります。使用するのは金の折り紙。
最初に折り紙を縦に16等分し、それを山折り、谷折りと交互に重ねて折っていきます。
重ねて折ったら写真のように半分に折り、真ん中を両面テープで貼り合わせます。
形を整えながら広げれば……お正月らしい金の扇の完成です! これで一気に門松が華やかになりますね♪
次は、紅白の紙垂(しで)を作っていきます♪
紙垂は、鏡餅やしめ縄にも使われる縁起のいいお正月飾り。複雑そうに見えますが、作り方はとっても簡単です。
まず、作りたいサイズに合わせて赤色の折り紙を長方形にカットします。
カットしたら写真のように切り込みを入れ、点線の位置で谷折り、山折り、と交互に折っていきます。
すると……きれいな紙垂が出来上がります♪ 紙垂の大きさや長さは、門松のサイズに合わせて調整してくださいね。
また、反対側の紙垂は写真のように切り込みが逆になるので注意してください。
続いては松を作っていきたいと思います。画用紙は、竹の色よりも濃い緑色を使うと飾ったときにきれいに見えます。
作り方は、長方形にカットした画用紙に写真のように細かく切り込みを入れ、つまようじを使って端から巻いていくだけ。とっても簡単なのでお子さんとも楽しく作ることができますよ♡
次はお花を作っていきます。使用するのは好きな色の折り紙とのり。
作り方は、折り紙をハートの形に切って重ねて貼っていくだけです。作りたいサイズによっては細かい作業になるのでピンセットを使ってもいいかもしれません。
詳しい作り方は下の記事に載っているのでぜひ参考にしてみてくださいね。
▼記事はこちら▼
最後に竹の後ろに取り付ける飾りを作ります。使うのは、針金、和柄の折り紙、ポンポンボールです。
針金を、作りたい輪っかのサイズに合わせてカットして円にします。そこにお好みの色のポンポンボールを通します。(ポンポンボールは針金をねじりながら押し込むときれいに通すことができます)
さらに、正方形に切った厚紙に和柄の折り紙を貼り合わせたものを飾れば、完成です♪
これでようやく全てのパーツがそろいました! 長かった……。
それではさっそくパーツを組み立てます♪ 組み立ては、主にボンドと両面テープを使用しました。接着面の広い紙垂や扇は両面テープ、お花や輪っかの飾りのような接着面の狭い飾りはボンド、といったように使い分けましょう。
また、接着面が外から見えてしまう部分は、〔ダイソー〕の和柄マスキングテープを上から貼ると、きれいな仕上がりになるのでオススメです!
じゃーん! やっと門松が完成しました。ペーパークラフトに集中していたのであっという間でしたが、作成時間はなんと8時間……。頑張りました(笑)。
正直、100均の材料だけでここまで作れるとは思っていなかったのでとっても感動。100均ってすばらしいですね♡
まとめ
そもそも門松は、お正月、幸福をもたらしにやってくるという年神様を迎えるための飾り。手間と時間をかけて手作りした門松を玄関に飾っておけば、もしかしたら年神様が来てくれるかもしれませんね♪
材料は全て100均でそろうので、時間があったらぜひみなさんもペーパークラフトに挑戦してみてはいかがでしょうか?
- 66676
- 397
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おうちにあるもので紙をくるくるするだけ!かわいいオリジナルカードを作ろう♪LIMIA ハンドメイド部
-
オール100均素材!クリスマスの飾り3種類!urucoto
-
秋の夜長に毛糸クルクル✨毛糸玉のXmasリース❤️作ってみませんか?niko
-
【簡単にできる!】折り紙を使ったクリスマスツリーの作り方を紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セリアの材料3つで簡単!ディスプレイに大活躍の帽子スタンドを作ろう!urucoto
-
100均で叶う!海外インテリアで見かけるシャンデリアを作ろう!urucoto
-
クリスマスツリーの足元は100均のあれで隠しちゃお♪プチプラ「ツリースカート」の作り方♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
100円グッズ300円+で かごバック♡Latan
-
親子で楽しく♪家庭にある材料で簡単かわいい鬼のお面____pir.y.o
-
糸巻きボタンがほっこりかわいい!初心者でもできる基本的な作り方とは?LIMIA ハンドメイド部
-
初心者さん歓迎♪グルーガンを使ったリースの作り方を徹底解説☆____pir.y.o
-
お正月飾りをDIY。【男前なしめ縄作り】そあら
-
【100均diy】女の子の憧れ♡天蓋を100均商品で♫chi.ru.ta.ya