初心者でもできる!すのこを使って傘立てをDIY

雨の日、玄関インターホンの下に傘をぶら下げていましたが、見栄えが悪くてずっと気になっていました(>_<)

偶然家にあった木箱と、常にストックしている(笑)すのこを使って、簡単な傘立てを作りました!!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 36147
  • 192
  • 1
  • いいね
  • クリップ
mirinamu

材料

mirinamu

・バラしたすのこ板12枚
・縦長の木箱(無くても作れます)
・100均のお重(蓋は使いません)
・2㎝幅の木材(端材でOK)

すのこの解体方法については、こちらをご覧ください!

木箱について

この木箱は、恐らく壺みたいなものが入っていたと思われる、縦長で蓋つきの木箱でした。何かに使えそう♪と、永らく置いてあった物です(笑)
木箱があると、土台がしっかりする上に、すのこ板を周りに貼っていけば、ほぼ完成という楽チンさ(*^^*)

ただ、どこの家庭にもあるって物ではありませんね(^^;;
木箱なしの場合は、底板を付けてください。

そして、木箱を使ったもう1つの理由はこちら↓↓↓

mirinamu

傘から落ちる水が溜まって、木に染み込まないように、取り外せる水受けが欲しいなぁと思い、100均を物色していて見つけたもの。プラスチック製のお重です。(14×14cm)
これが木箱とピッタリ!!
お〜、いっつ、みらくる☆

早速、作って行きましょう!

mirinamu

絶対に水がかかるので、内側に木材保護塗料を塗ります。完成してからだと、深すぎて塗るのは不可能です(^^;;

すのこ板12本(1面に3本ずつ使用する)は、高さは52㎝に切り揃え、横幅は3本では広すぎるので、1本はカットしています。(幅をカットするの板が合計4本)
すのこ板の利点は、木が柔らかく、手のこでもカットが簡単なこと♬
しっかり固定すれば、3枚ぐらいは重ね切りできちゃいますよ!

すのこ板を木箱の周りに貼っていきます。
ボンドで貼ってから、ビス留めします。

mirinamu
mirinamu

すのこ板はまだ真ん中から下しか固定されていない状態なので、1番上に横板を入れて固定します。
横板は、すのこ板の幅をカットした時に出た端材を使いました。
まずはボンドで留めていきます。
ピンチで挟んで、乾かし中の画像です(笑)
しっかり固まってからビスで留めていくと、やりやすいです。

mirinamu

傘立て上部の縁部分を作ります。
2㎝幅の木材を45度にカットします。
『ソーガイド』を使うと、初心者の私でも綺麗に切れます(*^^*)
もちろん、普通に90度で縁を組んでもOKですが、45度にすると一気に出来栄えが良くなる!!(と、思っています)

mirinamu
縁はボンドで貼っています。

ワトコオイルのミディアムウォルナットでペイントします。
後は、ちょっとした装飾を。。。♬

ペイント&装飾

端材にステンシルをして、合皮のシートを挟んで固定!

傘立てに直接ステンシルしなくて良かったー(´ε` )
なぜなら。。。

mirinamu

はい、1回目のステンレスは大失敗でした(笑)

最後に、全体に(内側も忘れずに!)木材保護塗料を塗れば、完成〜☆

完成

mirinamu
  • 36147
  • 192
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

DIYアドバイザー資格取得(2019年)夫と子ども3人の家族5人で、マンション暮らしをしています。『暮らしの不便をDIYで解決!』をモットーに、暮らしやすく、好…

mirinamuさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア