
【理想の収納】ニット収納はこのたたみ方で決まり♥悩んで行き着いた私のベスト!
春夏秋冬、オシャレは本当に楽しいですよね。
見ているだけで幸せになるお洋服☆
知らず知らずのうちに、どんどん増えちゃいます。
たくさん欲しい!
でもキレイにスッキリ収納したい!
そんなお悩み解決。
理想のニットのたたみ方をご紹介します♥
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20384
- 128
- 0
-
いいね
-
クリップ
悩んで行き着いた理想のたたみ方~ニット編~
女子はオシャレが大好き♥
どんなにたくさんお洋服を持っていても、
やっぱりまた欲しくなってしまうもの。
そんな大好きなお洋服
型崩れやハンガー痕は絶対に嫌ですよね。
でももう大丈夫♥
この畳み方でかければ安心です。
ハンガー痕が残らない♥もっとオシャレを楽しもう!
ニットのたたみ方~コレおすすめです♥~
①衣前が外側になる様に、縦半分にたたみます。
衣前が内側になる様にしていただいても大丈夫です。
今回、外側になる様にたたんだいるのは、
私が襟元にあるブランドタグを確認して
毎日のお洋服を選んでいるのが理由です。
ブランドによって、お洋服の作りが異なるので
よりオシャレを楽しむ為にタグが見える様、
衣前が外側になるたたみ方をしています。
②脇の部分にハンガーを合わせます。
ハンガーには色んな形、種類がありますが
色々試した結果、個人的にはこの形のハンガーが1番かけやすかったです。
同じ滑らないハンガーでも、
スエードの材質系のものは
時にニットが毛羽立ってしまった為
ABS樹脂製のハンガーを愛用しています♥
③脇下の部分をハンガーに入れます。
この形のハンガーでしかできません。
こうする事で、パイプにハンガーをかけた時
他のお洋服と重ならず収納することができます☆
④続いて袖を入れます。
同じように袖部分も入れます。
ニットの形によって、袖部分が重ならないものもありますが大丈夫です。
このたたみ方を見つけるまで、
普通にハンガーにかけていましたが
ズレて肩じゃない所にハンガー痕がついたりしていました。
いざ着ようと思った日に痕が付いていると
凹みますよね...
⑤完成です。
あらかじめ、
①のときに肩の線を合わせてたたんでいるのでハンガー痕が付きません。
型崩れもしないので、
大好きなお洋服を長く、キレイな状態で着ることができます♥
実際にかけたイメージです。
ハンガーの中に入れてあるので、
広がることがありません。
普通にかけるよりも
ニットの形がわかりやすく
毎日のお洋服選びが、とーっても楽しくなります。
最後に...。
悩んで行き着いた理想のニット収納
いかがでしたでしょうか?
クローゼットにこんな風に並べると
お洋服の形の違いがよくわかります。
お色味もグラデーションに並べるのがオススメです。
例えば同じ青でも色んな青があります。
グラデーションに並べるとコーディネートもしやすいですよ♥
Instagramでもご紹介しています。
良かったらご覧になって下さいね♥
愛用しているハンガーはAmazonです。
↓こちらも良かったらご覧になって下さい。
- 20384
- 128
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
収納好きな人に大人気、MAWAハンガーの選び方(トップス編)幸せ収納® お片づけレッスンかもしかよっこ
-
ニットや薄手のカーディガンにも◎ 型くずれしやすいトップスをハンガーでも収納できちゃう掛け方マツ
-
洋服コーディネート作り置き♪時短クローゼット収納術☆A+organize
-
【衣装ケース】使い勝手は深さで決まる!衣装ケースのサイズ選びテクニックおうちデトックス 大橋わか
-
【きれいに収納】トレーナーのたたみ方やハンガーでの干し方を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【種類別】簡単な服のたたみ方7選!収納法やポイントもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クローゼットがスッキリ!ハンガー選び5つのポイントおうちデトックス 大橋わか
-
【収納】パンツ類をスッキリ収納!ハンガー選びと少しのコツでこんなに違うuchiblog
-
衣替えの季節!収納にはやっぱりコレが使える!ks._.myhome
-
クローゼットの隙間を活用して「吊るす収納」を極めよう!我が道ライフ 大木聖美
-
洗濯バサミにまつわるあれこれを解説|おすすめの収納&活用術もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
今すぐ出来る!何もなくても大丈夫?!子供のパジャマをすっきり収納!gbdad
-
【衣類別】かさばる衣類もこれでスッキリ!賢い洋服の収納・たたみ方のコツ教えます!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部