
ピアノの椅子をミニテーブルにリメイクDIY!
思い出がたくさん詰まった電子ピアノの椅子をミニテーブルにリメイクDIYしました。
ディスプレイにも使える味のあるテーブルに仕上がりました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16655
- 31
- 1
-
いいね
-
クリップ
不要になった電子ピアノの椅子を解体。
電子ピアノは長女、次女が
ピアノを習っていたので
練習用に電子ピアノを置いていたんですが
末っ子は習わないようだし
でも電子ピアノは処分せずに脚だけ解体。
本体だけを末っ子部屋のタンスの上に置いたので不要になったのは椅子。
我が家は猫を飼っておりまして座面の部分で
爪とぎをされまくっていたので悲惨な状態に・・・
あまりにひどすぎてビフォー画像はありません。
杉板を
長いほうは8枚
短いほうは2枚
角材は4本準備してましたが
これは結局使ってません。
あと160㎝の足場板を2枚使います。
お気に入りのアサヒペンの
ガーデン塗料ウェッジウッドを
すべての木材に塗りました。
足場板を表になる面を下に置いて
木箱のように組んだ杉板をビスで固定。
ふたをするように
杉板を置いてこれまた
ビスで固定。
椅子の脚部分を逆さに置きます。
もともと穴が開いているのでビスで固定しました。
完成~!
座面の昇降させるハンドルに当たって直接天板を固定することができなかったので
学校机のような作りになりました♪
このように絵本を入れてみてもいいですね!
ディスプレイいろいろ~
ドライを中心に飾ってみるとこんな雰囲気。
サボテンなどのグリーンを中心としたディスプレイはこんな感じです~♪
捨てる前に考える癖がつきました。
ピアノの椅子はとても丈夫にできていて捨てるのはもったいないな~と思ったことから浮かんだリメイクDIYです。
一緒に座って連弾したり、練習した思い出も残せるような気がして、とても気に入っています。
思い出のものにひと手間♪
同じようにものを手放すとき、この記事が参考になってくれたらとてもうれしいです♪
- 16655
- 31
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
学習机をリメイクDIY!SPF材とベニヤ板で棚を作り変える♪HANDWORKS*RELAX
-
子ども部屋DIY!カラーボックスとSPF材を組み合わせて大容量収納♪片付けが苦手でも整理整頓しやすい収納!HANDWORKS*RELAX
-
リビングにある息子の【コロコロ コミック】隠してみました( ̄▽ ̄;)!!niko
-
ベジタブルボックスをDIY!キャスターつきで大容量♪テーブルにもなって子供部屋に最適!maca Products
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
☆しまって!座って!引っ張れる!りんご箱リメイク☆★製作編★mont-blue☆imoan
-
【おもちゃ収納棚DIY】引き出しと扉は全て段ボールとベニヤ板!アンティークで大容量!maca Products
-
椅子横にサイドテーブルが欲しかったので✨100均トレリスとスノコで作ってみました〜後編〜niko
-
木製ロッカー風・レゴ収納。そあら
-
DIYしたカラーボックス勉強机をリメイク!棚を増設して収納力大幅UP⤴mirinamu
-
『片付ける』が習慣に♪子どもが使いやすい丈夫な木製ボックスDIY☆aya-woodworks
-
☆カラーボックスをDIYでリメイク♪子供服専用クローゼットを作っちゃいました☆mont-blue☆imoan
-
使わなくなったスノーボードを折り畳み式のベンチに簡単リメイク!K.T.W.S