【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


家の外部(木部)を木材保護塗料でメンテナンス

先週の週末は、妻の実家(横浜)に帰省して、ペンキ(木材保護塗料)塗りのメンテナンスをしました。
子どもたちも時間をもてあましていましたし、以前から頼まれていたので、ホームセンターで買ったペンキや道具を車に積んで家族と出かけました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 534
  • 4
  • 0
  • いいね
  • クリップ

実家の外壁は全てが杉板なので、塗装の場所がたくさんあります。ですが、外壁はさすがに足場がないと厳しいですし、深い軒に守られて、まだ大丈夫そうなので、とりあえずバルコニーの手すり&床と塀の杉板を塗装しました。

まずは私だけで、バルコニーの手すりの外側を脚立に乗って塗装。手すりの内側やデッキ部分、木塀など、危険がなくて簡単そうな(汚れなそうなトコロ)部分は、子どもたちに手伝ってもらいました。

手すりの内側は、日に焼けていないので、木材の表面が竣工当時のまま滑らかで、外側に比べて塗装をしやすい側面があります。
意外に丁寧で、役に立ちました。やはり、ひとりでする作業より3人のほうが早いですね・・・。

  • 534
  • 4
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ケヤキやエゴ、ソロなど武蔵野の緑豊かなアトリエの中で実際の体験を通しながら、お客さんと一緒に、それぞれの家族の「暮らし」を考え、 デザインを通して新たな空間を提…

(株)独楽蔵 KOMAGURAさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア