
家の外部(木部)を木材保護塗料でメンテナンス
先週の週末は、妻の実家(横浜)に帰省して、ペンキ(木材保護塗料)塗りのメンテナンスをしました。
子どもたちも時間をもてあましていましたし、以前から頼まれていたので、ホームセンターで買ったペンキや道具を車に積んで家族と出かけました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 534
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
実家の外壁は全てが杉板なので、塗装の場所がたくさんあります。ですが、外壁はさすがに足場がないと厳しいですし、深い軒に守られて、まだ大丈夫そうなので、とりあえずバルコニーの手すり&床と塀の杉板を塗装しました。
まずは私だけで、バルコニーの手すりの外側を脚立に乗って塗装。手すりの内側やデッキ部分、木塀など、危険がなくて簡単そうな(汚れなそうなトコロ)部分は、子どもたちに手伝ってもらいました。
手すりの内側は、日に焼けていないので、木材の表面が竣工当時のまま滑らかで、外側に比べて塗装をしやすい側面があります。
意外に丁寧で、役に立ちました。やはり、ひとりでする作業より3人のほうが早いですね・・・。
- 534
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY庭づくり2】再利用のアルミ支柱でウッドフェンスを手作り♪素人のフェンス作りは失敗続きneige+手作りのある暮らし
-
【DIY】砂場を庭につくる。そあら
-
手作りで庭にカフェ風な小屋をDIY♪基礎から屋根設置までの作り方を全てご紹介!neige+手作りのある暮らし
-
屋根のあるウッドデッキをDIY!屋根編・感動のビフォーアフターmaca Products
-
壁をくり抜いてニッチをDIYしてみました♪swaro109
-
◆ほぼメンテナンスフリー!リアル人工芝で楽にきれいな庭を~◆ぬくもり工房YUKI
-
入居10年・経年とペンキで汚れた玄関タイルをペイントでリフレッシュ♪カフェのエントランス風にDIY☆aya-woodworks
-
【DIYセルフリノベ】主婦でもできた!漆喰塗り壁でナチュラルインテリアに近づけるneige+手作りのある暮らし
-
技なし★1日で和室を洋室風にイメージチェンジする方法♪Mily
-
玄関に低予算パーティション(猫に対応)を作った奏ちよこ/こまどりや
-
【100均DIY】ティファニーブルー風なセリアの塗料でアクセントクロス風に階段壁をプチリノベneige+手作りのある暮らし
-
【和室→洋室にリノベ】天井塗装♬yokochin
-
◆意外と簡単!雑草ストッパーでレンガの小道◆ぬくもり工房YUKI