
朝の身支度をスムーズに。100均フックで時短になるヘアゴム収納
女の子の髪の毛を結わく時、使いたいヘアゴムが見つからなかったり絡んでいてほどくのに時間がかかったことはありませんか?朝からケンカをして気分が悪くなったことはありませんか?
そういったことがなくなるような子どもが選びやすいヘアゴムの収納を、100均のフックを使って紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9806
- 97
- 0
-
いいね
-
クリップ
ヘアゴムがない?身支度で時間ロス。ママは余裕なし!
朝の時間はとても貴重。モタモタしている余裕はありません。特にお仕事で朝早く家を出るお母さんにとっては子どもの身支度は気にかかるところではないでしょうか。女の子がいるご家庭では髪の毛を結わく場合もあり、その時に使いたいヘアゴムが見つからなかったり、他のヘアゴムと絡んでいると時間をロスしてしまいます。
わかる!選びやすい!扉裏を活用したヘアゴムの時短収納
我が家は洗面所の下の扉の裏をヘアゴムの収納に使っています。上ではなく下なのは子どもが見やすく手に取りやすい高さだからです。この扉裏に100円ショップの小さな粘着フックをつけてヘアゴムをぶら下げています。
フック1つにつきヘアゴムは1種類。1つずつ離れさせることでヘアゴム同士が絡まることはありません。もちろん、手持ちのヘアゴム全てが1つずつ見渡せるので「アレがない!どこ?」と探すこともないし「今日はどのヘアゴムにしよう」と迷っても選びやすくなります。
増えやすさは時間ロスの原因に!ヘアゴムの数をキープするコツ
「フック1つにつき1種類、扉の裏に付けられるだけ」と制限ができることで持ちすぎがなくなります。女の子のヘアゴムはかわいいし安いのでついつい買ってしまって増えがちですが、それが行方不明や絡まりの原因、ひいては身支度時間のロスになってしまいます。買いたい時や買った時には、寿命が来たりもう使わないヘアゴムを処分してプラマイゼロにして一定数をキープするように心がけています。
掃除道具を近くに置いていつもキレイな洗面所
粘着カーペットクリーナーも一緒に収納し、抜けた髪の毛を最後にキレイにするようにしています。そうすれば家族みんなが快適かつスムーズに身支度を整えることができますよ。
- 9806
- 97
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
「洗濯物が多い、たたむの面倒」そんなストレスを解決する2つのポイントお片付けブロガー えり
-
「もうなくならない!」磁石を使ったピン収納で、ヘアピン収納はストレスフリー暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
子どもがいてもスッキリ片付いたおうちを保つ“投げ込み収納”♡kaori.y.t
-
無印良品のネクタイハンガーに変えてみた片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
たったこれだけで?朝の洗面エリアで確実に2分時短する方法ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
テーブルの上を綺麗にすると家が丸ごと綺麗になる!テーブルを物置にしない工夫お片付けブロガー えり
-
細かいおもちゃを収納するコツ整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
【引き出し】フルオープンでない家具を上手に使う収納のコツおうちデトックス 大橋わか
-
リモコン・テッシュなど毎日使う小物は「貼る収納」でより便利にスッキリ!お片付けブロガー えり
-
ぬいぐるみは自作のハンモックで集中収納片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
くつしたの適正量は何足?くつしたの整理ができればお家もスッキリ整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
部屋の片付けはどこから?整理整頓してきれいな部屋をGETしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
名無し収納は「ラック」「フック」の5活用で解決!!暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子