
【かまぼこ板リメイク】100均で簡単ミニ黒板ボード
かばぼこ板と100均の黒板シールで、ミニサイズで可愛い黒板ボードを簡単に作ってみました。2枚バージョンと1枚バージョンがあります。
簡単にサクッと作れるので、かまぼこを食べた後は是非♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6627
- 121
-
いいね
-
クリップ
材料
*かまぼこ板 (1枚でも2枚でも作れます。)
*黒板シール
*水性ニス
1枚バージョンのば場合…
*割り箸(あらかじめ、長さを5㎝ぐらいにハサミ等でカットしてください。)
*グルーガン
2枚バージョンの場合
*蝶番
かまぼこ板の枚数で、用意する材料を変えてください。
作り方
水性ニスでかまぼこ板を塗ります。
1枚バージョンの場合は、割り箸も塗ってください。
今回は、キャンドゥの水性ニス(メープル)を紙コップに入れて、原液のまま塗りました。


水性ニスが乾いたら、かまぼこ板よりも一回り小さい大きさにカットした黒板シールを貼ります。
黒板塗料を塗ってもOKです。
黒板塗料を塗る場合は、マスキングテープなどで四角くマスキングしてから塗ると、綺麗に塗れます。

かまぼこ板1枚で作る場合は、割り箸を後ろ側にグルーガンを使って固定するだけ。
これで完成です!!
簡易接着なので、強い力はかけないようにしてくださいね♪


ここからは2枚バージョン。
蝶番を用意します。

2枚のかまぼこ板をピッタリくっつけた状態にします。
そのくっつけた上の部分を、蝶番とネジで固定します。


これで完成です!

好きな文字を書き込んで飾ったり、メッセージを書いて伝言板にしたり、
おもてなしでメニューを書き込んで、テーブルコーディネートに使っても可愛いと思います。

インテリアとしても可愛い!!!


フェイクグリーンととっても相性が良いです。

その他にもいろいろなDIYや100均リメイク、100均情報をブログで先行公開しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
- 6627
- 121
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリア商品を使って工具無しで出来るDIY棚elie.snowdiva
-
100均アイテムだけで完成!本棚や食器棚になる収納棚!花宮令
-
誰でも簡単!100均アイテムだけでできる食器棚&ショーケース!花宮令
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
【❤️100円廃材❤️】で作るチェキ用フォトフレーム📷シンプルはもちろん、色を塗っても可愛いよ💕lovekuma_emily
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
ショーケースDIYで一気にカフェ風に!100均の材料が大活躍♪LIMIA DIY部
-
100円のすのこを使ってオシャレな一輪挿しをDIY*mai*
-
100均フォトフレーム&鏡で作る!簡単パブミラー風*・kanipangram
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
すのこを使って♩手作りウェルカムボード✩︎⡱sayaka.
-
【新商品】セリアのモロッカンタイルシールにひと手間かけて♪カフェトレーを作ろう!rumi