
【かまぼこ板リメイク】100均で簡単ミニ黒板ボード
かばぼこ板と100均の黒板シールで、ミニサイズで可愛い黒板ボードを簡単に作ってみました。2枚バージョンと1枚バージョンがあります。
簡単にサクッと作れるので、かまぼこを食べた後は是非♪
- 5655
- 120
-
いいね
-
クリップ
材料
*かまぼこ板 (1枚でも2枚でも作れます。)
*黒板シール
*水性ニス
1枚バージョンのば場合…
*割り箸(あらかじめ、長さを5㎝ぐらいにハサミ等でカットしてください。)
*グルーガン
2枚バージョンの場合
*蝶番
かまぼこ板の枚数で、用意する材料を変えてください。
作り方
水性ニスでかまぼこ板を塗ります。
1枚バージョンの場合は、割り箸も塗ってください。
今回は、キャンドゥの水性ニス(メープル)を紙コップに入れて、原液のまま塗りました。
水性ニスが乾いたら、かまぼこ板よりも一回り小さい大きさにカットした黒板シールを貼ります。
黒板塗料を塗ってもOKです。
黒板塗料を塗る場合は、マスキングテープなどで四角くマスキングしてから塗ると、綺麗に塗れます。
かまぼこ板1枚で作る場合は、割り箸を後ろ側にグルーガンを使って固定するだけ。
これで完成です!!
簡易接着なので、強い力はかけないようにしてくださいね♪
ここからは2枚バージョン。
蝶番を用意します。
2枚のかまぼこ板をピッタリくっつけた状態にします。
そのくっつけた上の部分を、蝶番とネジで固定します。
これで完成です!
好きな文字を書き込んで飾ったり、メッセージを書いて伝言板にしたり、
おもてなしでメニューを書き込んで、テーブルコーディネートに使っても可愛いと思います。
インテリアとしても可愛い!!!
フェイクグリーンととっても相性が良いです。
その他にもいろいろなDIYや100均リメイク、100均情報をブログで先行公開しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 5655
- 120
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/16)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/17)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/16)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部