
トイレが汚い!座れない!汚いトイレのカンタン対処法
自宅のトイレだったらすぐに掃除しやすいですけど、会社のトイレだったり外出先のトイレが汚いと、座りたくない、使いたくないって思っている方も結構多いです。
誰だって汚いトイレには躊躇するし、仕事の合間に行くトイレが汚ければモチベーションも下がりますよね。
1日に多くの人が何度も使うトイレなので汚れてしまうのは仕方ないにしても、
便座を汚してしまったら次に使う人のことも考えてちょっとぐらい拭き取ったりしてくれたっていいのに、それすらしてくれない人だっています。
・トイレが汚くて座りたくない💦
・みんなが使うトイレはきれいに使ってもらいたい!
そういった悩みを抱えながらも毎日頑張っているあなたのために、汚いトイレのカンタンな対処法を紹介していきます。
会社のトイレが汚いからってあなた一人が掃除を頑張る必要はないし、いつまでも不快感を我慢しておく必要もないです。
この記事を通して、あなたが暮らしやすい環境作りのお手伝いができると嬉しいです😊
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 22778
- 19
- 0
-
いいね
-
クリップ
カンタンに便座をきれいにできるアイテムを持ち歩いて悩み解決
トイレによっては、便座に座る前にトイレットペーパーに除菌クリーナーを含ませて便座を拭けるようにしてくれていたり、水に流せる便座シートを置いていてくれるところもあります。
けど、すべてのトイレがそういったことができている訳ではなく、トイレを使う個人個人がどうにかしなきゃいけないときだってありますよね。
そういったときは、携帯できる除菌スプレーを持ち歩いていると便利です。
ポケットに入るぐらいの小さい携帯サイズだと持ち運びも苦になりません。
除菌スプレーをトイレットペーパーに含ませて拭き取るだけで、不快な汚れを拭き取りつつ除菌もできるので気持ち的にも落ち着いてくるのではないでしょうか。
携帯できる除菌スプレーは、様々な外出先のトイレで役に立つのでカバンに忍ばせておくと安心できます。
除菌効果の高いアルカリ電解水クリアシュシュの携帯サイズはこちらです。
皮脂汚れもしっかり落とせてサラサラになるので、便座に座ったときのジトーっとした何だか嫌な感触も防ぐこともできます。
便器が汚れにくい状態にすればトイレ掃除はラクになる
便座だけでなく便器の中まで汚くて座りたくないときもあります。
会社のトイレだと、みんな会社へは仕事をしにきているので、トイレ掃除なんてしたくない気持ちもわかります。
けど、トイレ掃除が当番制になっている会社であればルールから逃れられないかもです。
便器の中に付く汚れを付きにくくしてくれて、トイレ掃除をラクにしてくれる【トイレパワーブロック】というアイテムがあります。
便器に設置しておくだけで便器に汚れを付きにくくしてくれます。
こちらの便器にかけてあるのが【トイレパワーブロック】です。
グリーンの部分に仮死状態のバクテリアを含んでいるんですけど、必ず水に触れる位置に掛けて使います。
グリーンの部分が水に触れることで仮死状態だったバクテリアが目を覚まして、便器についた汚れや排水管の中に付いた尿石も食べていってくれます。
トイレを使い水を流すたびにバクテリアが便器についた汚れを食べていってくれるので便器は汚れにくくなり、便器の掃除はかなりラクになっていきます。
男子用の小便器の場合は、コロンと小便器の中に置いておくだけです。
(写真はひっかけ部分をハサミで切り離していますが、切り離さなくてもどっちでも問題はないです。)
水をよく流せばよりバクテリアが便器に付いた汚れを食べていってくれますが、水に触れるほどグリーンの部分は水に溶けて消耗が早くなるので、ほどよく水を流すようにしてください。
便器や排水管にいつまでも尿石がこびりついていると不快な臭いの元にもなります。
便器に尿石が頑固にくっつかないようにすると、トイレは臭わなくなってくるし掃除もラクになってきます。
便器に設置しておくだけで、いろんな面でストレスが溜まらず良いこと尽くめです。
あなたの暮らしが快適になりますように
トイレって人によっては唯一心が休まる場所でもあるので、いつもキレイであってほしいです。
でも、会社や外出先のトイレは掃除が行き届いていなかったりもします。
キレイなトイレでゆっくりできるのかできないのかで、会社で働く人のモチベーションも変わってきます。
今回は会社や外出先のトイレが汚い時の対処法と、会社の便器が汚れにくくなり掃除を楽にしてくれるアイテムを紹介させていただきました。
あなたが快適に過ごしやすくなるように、この記事を役立てていただけると幸いです。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
- 22778
- 19
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【楽家事】おうちのマットを解決!洗う頻度に悩まない選択。kukka
-
【急な来客時の味方】30分で見違える!緊急事態に役立つ掃除法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレの臭いを消す方法|臭いの原因・掃除方法・予防法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレの床掃除はサッと1分!黒ずみ・黄ばみ・臭い対策まで紹介LIMIA編集部
-
家事アスリートになろう!1分の積み重ねでいつもキレイを保つコツ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
掃除機をかける頻度って?主婦70人にアンケート!みんなのお掃除事情LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
◎セリアで発見◎ めんどうな「洗面台の排水口掃除」を楽にしてくれるアイテム!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレ掃除は【使い捨て】アイテムを使って!掃除方法&おすすめグッズを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
すっきり浴室収納♩いつでも綺麗をキープ『銭湯スタイル』整理収納アドバイザー おおつか なおみ
-
マンションや賃貸でもOK!ベランダの掃除方法|掃除頻度や注意点、掃除手順などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
簡単・時短に掃除ができる方法は?コツからモチベーションの上げ方まで、現役主婦に聞いてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ピカピカの玄関は気持ちいい!掃除しづらい玄関を徹底的にきれいにしてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部