メニューを閉じる

メインナビゲーション

  • ユーザー登録(無料)
  • ログイン
住まい・暮らし情報のLIMIA(リミア)|100均DIY事例や節約収納術が満載 LIMIA(リミア)は住まい・暮らしの情報メディアです。DIY、100均、インテリア、家事、収納、グルメ、ファッションからリフォームまで、各分野の専門家や主婦の方々による生活を豊かにするアイデアや素敵な写真を毎日お届けします。 pin crown medal back of the medal PR spacialist icon professional icon
  • アイデア
  • フォト
  • 専門家
  • ランキング
  • お知らせ
    • ユーザー登録 ログイン
    1. LIMIAトップ
    2. 専門家
    3. ハウスクリーニング
    4. お掃除アドバイザー 中堂薗歩美(クリンシア)
    spacialist icon professional icon

    お掃除アドバイザー 中堂薗歩美(クリンシア)

    2305389 17256
    5.0 Stars
    (2レビュー) レビューを書く
    宮崎県高原町在住のお掃除アドバイザー中堂薗歩美です。通称ぞのちゃんです。創業43年になる清掃会社『有限会社クリンシア』で掃除用品を集めた『クリアシュシュショップ』の店長をしつつ、お掃除に関する情報を発信しています。清掃現場でもやっているプロのお掃除方法を一般の方でも…
    もっと見る
    • 94 アイデア
    • 34 フォト
    • 45 フォロー
    • 564 フォロワー
    • いいね!
    1. 何を使っても落ちない【水垢】トイレの手洗い器についた黒い水垢の落とし方

      トイレ掃除といったら便器の掃除に悩まれている方が多いように思っていますが、お客様からトイレの手洗い器の汚れの相談を受けることもあります。 ☑️気づいたら黒い汚れが目立って落とせなくなっていた ☑️トイレに入るたびに黒い汚れが気になって不快 ☑️便器はよく磨いて掃除しているんだけど、手洗い器は後回しになりがち などの悩みを持たれている方も多いようです。 わたしも掃除の知識がなく、便利なアイテムを知るまではトイレを使うたびに不快な思いをしてきました。 でも今では楽に黒い水垢を落とせるようになり、きれいになった後も汚れを溜め込まないように出来ています。 今回紹介する簡単に黒い水垢を落とす方法は、誰でもすぐにマネできる方法です。 トイレの手洗い器の黒い汚れに悩まれている方は、ぜひ参考にご覧になってみてください。

      お掃除アドバイザー 中堂薗歩美(クリンシア)
      • 52009
      • 19
      更新:18時間前  公開:22時間前
    2. 大掃除のアイデアまとめ【場所別】大掃除の仕方

      オフィスや職場の大掃除って時間に限りがあるので、結構ハードですよね。 しかも、そこで働く仲間が掃除の仕方を知らなかったり、大掃除しようとしても何を使って掃除したら良いのかわからない状態だと一人一人の負担も増えていってしまいます。 そうならないように、職場の仲間が大掃除をスムーズに終わらせられるように、場所別に大掃除の仕方をまとめました。 この記事を参考にしていただければ、限られた時間内で大掃除を終わらせ、そこで働くみんなが快適に働けるようになります。 これから紹介する掃除方法は、特に難しい技術などはいらないので楽です。 この方法を参考に掃除してみたら、どうして今まで汚れを落とせなかったんだろうって思えてくるかもしれません。 あなたやあなたの仲間が快適な環境で働けるように、ぜひ参考にしてみてください。

      お掃除アドバイザー 中堂薗歩美(クリンシア)
      • 925
      • 6
      更新:22時間前  公開:2019年12月05日
    3. トイレの床タイルが真っ黒!床タイルの黒ずみを落とす方法

      以前、トイレの床タイルの黒ずみにお困りのお客様がいらっしゃいました。 トイレのタイルの掃除にどんな洗剤を使ったら良いのかわからなくて、 ガラス用洗剤を使ってみたり、トイレ洗剤○ックを使って掃除してきたそうですが、まったく黒ずみが落ちず逆に汚れが目立つようになってしまったそうです。 この記事を読んでくださっているあなたも、きっとトイレの床がタイルで黒ずみがなかなか落ちずにいろんな洗剤を試してみたり、一生懸命ブラシなどでこすって掃除してきたと思います。 なのに黒ずみが落ちない・・・と苦い経験もされてきたかもしれません。 今回は、頑張って掃除してきたにも関わらず、良い結果が出なかったあなたの役に立てるように、トイレ床のタイルの黒ずみを楽に落とす方法を紹介していきます。 トイレ床のタイルの汚れがみるみる落ちて、トイレがパァーッと明るくなる掃除方法です。 どうぞ掃除の参考にしてみてください。

      お掃除アドバイザー 中堂薗歩美(クリンシア)
      • 17921
      • 11
      更新:2019年11月25日  公開:2019年11月25日
    4. 大掃除にやってみたい!油汚れがみるみる落ちていくキッチン掃除の仕方

      ギトギトに落としにくくなっているレンジフードの油汚れなんて、1年とかほったらかしにしてたらもぉ〜大変です。 「CMで紹介されているキッチン用洗剤を使ってみるけど、思うように汚れが落ちない!」 「キッチンの掃除にどんな洗剤が良いのかはわかるけど、掃除道具は何を使えば良いのかわからない・・・」 などなど、キッチンを必死に掃除したのに思うように落とせなかったら悩みますよね。 1つの掃除道具でしつこい油汚れでも落としやすくしたり、水回りまでピカピカにしちゃうアイテムの紹介や、今ある物でも汚れを落としやすくさせるコツを紹介していきます。 キッチンの掃除に苦労している方に、参考にしていただけると嬉しいです。

      お掃除アドバイザー 中堂薗歩美(クリンシア)
      • 13937
      • 21
      更新:2019年11月23日  公開:2019年11月23日
    5. 何年も放置しすぎた【タバコのヤニ】【壁のシミ】の落とし方

      タバコのヤニ汚れって一度付いてしまうと水拭きでは落とせなくなるし、臭いは残るし、喫煙所中の広い範囲にヤニ汚れが付いちゃうので掃除はかなり面倒になります。 しかし、楽にタバコのヤニ汚れを落とせるようになる方法はあります。 壁のように広い範囲の掃除となると、洗剤も大量に必要で手間も時間もお金もかかりそうって思われるかもしれませんが、これらの問題をたった2つのアイテムで解消できる掃除方法です。 壁紙に付いたシミ落としにも効果的なので、ぜひ参考にしてみてください。

      お掃除アドバイザー 中堂薗歩美(クリンシア)
      • 29362
      • 71
      更新:2019年11月20日  公開:2019年11月20日
    6. 玄関を大掃除!水で流す手間がいらないかんたん玄関掃除

      玄関って床の掃き掃除ぐらいならよくするけど、 ドアや靴棚の拭き掃除、床の黒ずみ落としとか、いつかは掃除しなきゃいけないな〜って汚れが気になるところでもあります。 「時間がなくて、いつも玄関の床を掃くぐらいしかできていないなぁ・・・」 「いつの間にか、床の黒ずみが落ちなくなってきたぁ・・・」 と、段々悩みが膨らみつつあるあなたへ、水で流す手間もいらない簡単な玄関掃除の方法を紹介していきます。

      お掃除アドバイザー 中堂薗歩美(クリンシア)
      • 121859
      • 295
      更新:2019年11月15日  公開:2019年11月15日
    7. 大掃除に【魚焼きグリル】の掃除!掃除しづらい庫内をきれいにする方法

      最近は、魚焼きグリルで魚だけでなく様々な食材を調理する家庭も増えています。 そのため魚焼きグリルは汚れやすくなり、掃除しにくい魚焼きグリルに悩みを抱えている方も多いようです。 ・取り出して掃除するのが面倒くさい ・掃除しても臭いが残る ・ほったらかしにしていた汚れが落ちない ・魚焼きグリルの庫内の掃除に、どんな洗剤を使ったらいいのかわからない などなど、これ以上の悩みを抱えている方も多いと思います。 今回はこれらの悩みが解決につながるように、【魚焼きグリルの掃除に向いている洗剤の紹介】と【魚焼きグリルの受け皿や庫内の掃除方法】を紹介していきます。 この記事を最後まで読んでいただけたら、 きっと掃除を早く終わらせられるようになるし、油汚れを再びひきつけない掃除ができてその後の掃除まで楽になったりします。 魚焼きグリルの掃除に悩んでいる方は、どうぞ掃除の参考に読んでみてください。

      お掃除アドバイザー 中堂薗歩美(クリンシア)
      • 38555
      • 92
      更新:2019年11月15日  公開:2019年11月06日
    8. かんたん!手垢(皮脂汚れ)がついたキーボードの掃除方法

      デスクワークをしている人にとっては、キーボードの汚れって結構気になりますよね。 ✅拭いても手垢(皮脂汚れ)を落とせない ✅キーボードの汚れ、どうしたら落とせるのかわからない ✅キーボードの汚れが気になって仕事に集中できない ✅キーボードの掃除の仕方を検索してみたけどキーボードって分解しないときれいにできないの? などなど、キーボードに対していろんなことで困っている人も多いのではないでしょうか。 この記事を参考にキーボードを掃除してみたら、 🙆‍♀️キーボードの掃除って思っていたより簡単 🙆‍♀️キーボードを分解しなくてもきれいにできた 🙆‍♀️気持ちの良いキーボードで仕事がはかどって仕方がない といったメリットを感じられると思います🍀 ぜひ参考にお読みください。

      お掃除アドバイザー 中堂薗歩美(クリンシア)
      • 10185
      • 12
      更新:2019年11月15日  公開:2019年10月29日
    9. 【キッチンの壁・床・収納扉】たった2つのアイテムでキッチンをきれいにするかんたん時短掃除

      キッチンで料理をしていると、キッチン周りの壁・床・カウンター下の収納扉とかって油汚れが飛んでベタベタに汚れやすいですよね。 わたしもつい掃除をサボってしまい、ただの水拭きでも落とせていた汚れが落としにくくなったり、さらにベタベタな汚れが固まってしまい落としにくくなってしまった経験があります。 ほかの部屋の床掃除と一緒にキッチンの床も掃除するのもラクかもしれないですけど、キッチンの床はほかの部屋より油汚れがつきやすかったり落としにくかったりもします。 床に限らず、壁もほかの部屋より汚れが目立ってベタベタに汚れてしまうペースが早いです。 カウンター下の収納扉には油汚れに限らず、調味料がくっついてしまったり何度も手が触れることもあって手垢が積み重なって黒く目立ってきたりもします。 でも、このような面倒な悩みもたった2つのアイテムで解決できちゃうラクな掃除方法があります。 今回は、キッチンの壁・床・カウンター下の収納扉といったキッチン周りについてしまう様々な汚れをラクに落とし、短時間でキッチンの掃除を終わらせる方法を紹介していきます。

      お掃除アドバイザー 中堂薗歩美(クリンシア)
      • 21766
      • 82
      更新:2019年11月15日  公開:2019年10月16日
    10. キッチンの床が油汚れでベタベタ!床掃除が劇的に楽になる掃除方法

      きっとこの記事にたどり着いたあなたは、キッチンの床のベタつきが気になって、どうしようか迷っていると思います。 わたしは掃除の会社で働いていて、様々な掃除の依頼を受けますが、その中でも床の掃除依頼が全体の7〜8割を占めています。 これまで、料理で油を使うキッチンや厨房周辺の床の様々な黒ずみをいくつもきれいにしてきました。 きれいにした後もこうすればきれいを長く維持できますよってアドバイスしたり、毎日の掃除を楽する方法もお伝えしたりしています。 今回は家庭のキッチンの床の汚れを落としつつ、ベタつきにくくする方法を紹介していきます。

      お掃除アドバイザー 中堂薗歩美(クリンシア)
      • 42653
      • 137
      更新:2019年11月15日  公開:2019年10月07日
    11. 水回りにサビが!掃除のプロがオススメするたった1つのアイテムでサビを落とす方法

      気づいたら「なぜ、こんなところにサビがーーー???」って経験ありませんか? わたしもビックリした経験があります。 それに、掃除が苦手でまったく掃除の知識もない4年ほど前までは、それがサビってことにも気づいていかなったです。 けど、4年の間で様々なことを勉強して、 今では、正しい予防でサビがつくのを防げるようにもなったし、サビがついてしまっても適した掃除アイテムで楽にサビを落とせるようにもなりました。 今回は、サビがついてしまっても、プロの掃除業者さんに頼まずに、自分でカンタンにお金をかけずにサビを落とせるようになる方法を紹介していきます。 サビに悩みまされている方のストレスがなくなるように、この記事を役立てていただけると嬉しいです。

      お掃除アドバイザー 中堂薗歩美(クリンシア)
      • 4409
      • 26
      更新:2019年10月03日  公開:2019年10月03日
    12. 【トイレ掃除】黒ずみに悩まされなくなる!ストレスフリーなトイレ掃除方法

      トイレって毎日いろんな人が何回も使う訳ですけど、ほとんどの家庭がトイレ掃除するのは1日1回ぐらいですよね。 そうなると汚れやすくなってしまうのは仕方のないことのように思います。 トイレ掃除した直後はきれいだけど、確実に2回目からは便器は汚れ続けていきます。 なぜなら、目に見えるレベルの汚れは水の勢いで落ちているようですけど、実際は水の勢いだけでは小さな汚れは落としきれないからです。 目に見えないレベルの小さな汚れは、積み重なるとガチガチに落としにくくなり、次第に黒ずんだり黄ばんだりしてきます。 でも、1日1回のトイレ掃除でしっかりと汚れを落としつつ、汚れが付きにくい状態を保つことで落としにくい黒ずみや黄ばみが付いてしまうのを防ぐことができます。 毎日のトイレ掃除にストレスを感じなくても済む【黒ずみや黄ばみに悩まされなくなるトイレ掃除の仕方】を紹介していきます。

      お掃除アドバイザー 中堂薗歩美(クリンシア)
      • 5163
      • 29
      更新:2019年11月14日  公開:2019年09月27日
    13. レンジフードのギトギトな油汚れの悩みを解消する洗剤と掃除方法まとめ

      「家族に喜んでもらいたいな〜」「家族にはいつも健康でいてもらいたいな〜」 って思いながら、毎日料理している人の家の換気扇やレンジフードって、やはり油汚れでギトギトに汚れやすいです。 しかも、高い位置にあるので、なかなか掃除が行き届かなくて、後回しになるのめっちゃわかります。 なので、マメに掃除ができていないことを責めるつもりはまったくありません。 料理を頑張っているって、めちゃくちゃスゴイことですもん。 けど、やっぱり換気扇やレンジフードに付いた油汚れをほったらかしにしておくと落としにくくなって、掃除に相当時間がかかってしまうこともあります。 家族のことを思いながら、毎日料理を頑張ってる方にこそ、キッチンの掃除は楽に終わらせてもらいたいです。 今回は、【レンジフードにビッシリついた油汚れを楽してキレイに落とす方法】を紹介していきます。

      お掃除アドバイザー 中堂薗歩美(クリンシア)
      • 29602
      • 168
      更新:2019年11月15日  公開:2019年09月08日
    14. 時短掃除で毎日の掃除がもっとラクになる

      主婦が毎日の掃除にかける時間は、平均30分ぐらいと言われています。 たった30分のようですけど、ほかにも料理や洗濯、ゴミ出しなど家事はたくさんあるし、育児もしていたら掃除にかける30分は相当な時間で、削れるものなら削りたいですよね。 その掃除にかかる30分をどう短縮できるかを考えて、実際掃除にかかる時間を短縮できると、かなり暮らしにゆとりを作ることができると思います。 今回は、【掃除にかかっている時間を劇的に短縮する時短掃除方法】を紹介していきます。

      お掃除アドバイザー 中堂薗歩美(クリンシア)
      • 6742
      • 25
      更新:2019年09月12日  公開:2019年08月28日
    15. トイレ床の落ちない黒ずみが消える!たった1分で黒ずみを落とす掃除方法

      トイレの床の落ちない黒ずみを落とすために色々やってみたけど全部ダメで、掃除を諦めてしまう人もいるかと思います。 けど諦めなくても良いです! たった1分程度で済む【トイレの床の黒ずみを落とす掃除方法】を紹介します。 トイレの床には、おしっこやトイレを流したときの飛沫だけでなく、足の裏からの皮脂汚れも付きやすいんです。 おしっこやトイレを流したときの飛沫はクエン酸や弱酸性洗剤が効果的ですけど、皮脂汚れはアルカリ性のアルカリ電解水で落とすと手間や時間も省けてめちゃくちゃ楽です。 ずっと落とせずに諦めていた黒ずみを、短時間で手間をかけずに落とす方法です。 ぜひ、参考に読んでみてください💁‍♀️

      お掃除アドバイザー 中堂薗歩美(クリンシア)
      • 58156
      • 112
      更新:2019年11月15日  公開:2019年08月23日
    16. お風呂の真っ白な【石鹸カス】を消したい!【石鹸カス】を楽して落とす方法

      「お風呂用洗剤で掃除しているのに、どうしてお風呂の椅子が白くなってくるの?」 「掃除したのに、乾いたら白いのが浮き出てくるとか、テンション下がる😥」 などなど、お風呂の掃除でこのような悩みを抱えている方も多いと思います。 毎日気持ちよくお風呂に入れるように、お風呂掃除でストレスが溜まらないように、今回紹介する【石鹸カスのかんたんな落とし方】をお風呂掃除の参考にしてもらえると嬉しいです。 あなたの暮らしにこの掃除方法が役立ちますように🍀✨

      お掃除アドバイザー 中堂薗歩美(クリンシア)
      • 106010
      • 139
      更新:2019年09月09日  公開:2019年08月19日
    17. 何年もずっと落とせなかった汚れが落ちる!簡単な壁紙の掃除方法

      キッチンだったらコンロ周りの壁に油汚れが飛んで、それも部分的だったり、油汚れの色がはっきりとわかるから掃除をマメにしやすいです。 けど、ちょっと離れた場所になると、油汚れが原因で黒ずんできたり、黄ばんでくるなんて想像しませんよね。 目に見えないレベルの空気中に含まれる汚れが原因で、キッチンからちょっと離れた場所でもこんなに汚れが付いてしまいます。 だからといって壁紙の汚れの落とし方はわからないし、 壁紙の掃除にどんな洗剤を使えば良いのかもわからなかったり、掃除の仕方に悩んでいる人も多いと思います。 今回は、洗剤の選び方から掃除の手順まで、成功する壁紙の掃除方法を細かく紹介していきます。 どうぞ、壁紙掃除の参考にしてみてください😊

      お掃除アドバイザー 中堂薗歩美(クリンシア)
      • 52581
      • 120
      更新:2019年11月15日  公開:2019年08月02日
    18. キッチン掃除がラクになる!魚焼きグリル、コンロの排気口の掃除の仕方

      キッチンの掃除で、「どんな洗剤を使ったら良いのか」「どうやったらラクできるのか」悩んでいる人って多いと思います。 コンロや壁などが汚れた場合はすぐに拭き取ったり、コンロの五徳やグリル部分も食器や鍋などと一緒に洗っていれば、汚れが落ちにくいってこともあまりないと思います。 でも、みんな仕事や家事や育児が忙しくて時間ないし、冷めてからじゃないと掃除できない五徳や、掃除しにくいグリル部分は特に掃除が行き届かないのが現状だと思います。 グリルの庫内なんて、暗くてどこが汚れているのか確認しづらいし、屈まないと掃除しにくいし、閉じてしまえば、さほど汚れは目に入らないし、臭いも封印できるけど、それもどうかと・・・ キッチン掃除に悩みを抱える人のために、ハードルの高くない【魚焼きグリルの掃除方法】と【コンロの排気口の掃除方法】を紹介していきます。 また、わたしたちが清掃現場でリアルに使っている商品の使い方も紹介しています。 どうぞ、参考に読んでみてください。

      お掃除アドバイザー 中堂薗歩美(クリンシア)
      • 32404
      • 115
      更新:2019年11月15日  公開:2019年07月31日
    19. 窓ガラスの汚れを落とすかんたんな掃除方法

      窓ガラスって手垢や皮脂汚れがほんと付きやすいですよね。 洗剤の泡を拭き取れなくて、何度も拭かないといけないことに疲れたり、 拭いても拭いても拭きムラが残っちゃったり、 窓ガラスにクロスの繊維が付いてしまったり、 窓ガラス掃除って、なにかと時間がかかったりやりづらい掃除かもしれません。 そんな悩みの解決につながるように、今回は【窓ガラスの時短掃除】の方法を紹介します。 実際に、掃除のプロがやっている掃除方法を、一般家庭でも簡単に取り入れやすいように、手間や時間のかからない方法でお伝えしていきます。

      お掃除アドバイザー 中堂薗歩美(クリンシア)
      • 10713
      • 17
      更新:2019年09月09日  公開:2019年07月30日
    20. トイレ掃除にはどんな洗剤が良いの?掃除を楽にさせる洗剤

      世の中にはいろんなトイレ用洗剤が溢れていて、でもそれらの洗剤が必ずしも自分のトイレ掃除に合っているのかは微妙だと思います。 日常的なトイレ掃除に向いている洗剤は、結構な黒ずみや黄ばみがある便器の掃除には全然効果がなかったりします。 なので、今回は【便器の汚れぐらいに合った洗剤の選び方】を紹介していきます。 あなたのトイレに合った洗剤選びの参考にしてもらえると嬉しいです🚽✨

      お掃除アドバイザー 中堂薗歩美(クリンシア)
      • 9437
      • 14
      更新:2019年11月14日  公開:2019年07月27日

    お問い合わせ

    • 相談する

    WEB・SNS

    専門家情報

    職種
    • ハウスクリーニング
    • 片付け・収納、修理・補修、
    住所
    • 〒8894412
    • 宮崎県西諸県郡高原町西麓
    • 335-2
    対応エリア
    宮崎県(高原町、小林市、えびの市、都城市)

    オススメ掃除用品のネット販売もしています。
    https://cleanxia.jp/shop
    営業時間 / 定休日
    9:00〜16:00 / 土日祝
    資格・免許
    清掃作業従事者

    フォロー

    • 瀧本真奈美
    • 削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒
    • uchan_cube
    • saki.3367
    • may__m34
    • nico8
    • キッチン大好き。
    • anko
    • kahs__home29
    • Yuko
    • Mizuki
    • 花宮令
    もっと見る
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 次の20件

    94件中 1 - 20 件を表示

    1. LIMIAトップ
    2. 専門家
    3. ハウスクリーニング
    4. お掃除アドバイザー 中堂薗歩美(クリンシア)

    アプリでLIMIAをもっと便利に!

    DIYからリフォームまで、住まい・暮らしに関する話題の情報を毎日配信!
    お気に入りの記事や写真をサクサク集めて、スキマ時間に素早くチェック!

    カテゴリ

    • 住まい
    • インテリア
    • DIY
    • ハンドメイド
    • 雑貨
    • 生活の知恵
    • おでかけ
    • グルメ
    • ファッション
    • 建築
    • コラム
    • ニュース

    コンテンツ

    • アイデア
    • フォト
    • 専門家
    • ランキング
    • コンテスト
    • 特集
    • キーワード
    • LIMIA公式

    LIMIAについて

    • LIMIAとは
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • 専門家の方へ
    • 投稿ガイドライン
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー

    企業情報

    • 会社情報
    • プレスリリース
    • 広告掲載について
    LIMIA -リミア

    Official Accounts

    • Tweet

    © LIMIA, Inc.