
子どもの勉強道具は、無印良品の『自立収納できるキャリケース』で快適に
子どもが勉強を始めたり、お友達にお手紙を書く時に、机の上が散らかって困っていませんか?
勉強に取り掛かったと思ったら、「消しゴム取って~!」「あれ、えんぴつどこ~?」という事もしばしば。
その度に少しイライラしたり、口うるさくなってしまったり、、
何度も鉛筆や消しゴムを取りに行く子供達を見ては、効率が悪いなぁ…とずっと思っていました。
そこで我が家では1人ずつ、このケースを使い、それぞれが管理するようにしてみました。
…結果、とっても良い!!
姉妹間での些細な喧嘩もなくなりました。
自分のものは自分で管理する事により、持ち物を大切にできるようになった気もします。
持ち手があり持ち運びしやすく、子供がこれを机に持ってくる姿もなんだか可愛いんです(^^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8972
- 38
- 0
-
いいね
-
クリップ
その名の通り『自立収納できるキャリーケース』
我が家で大活躍している無印良品の『自立収納できるキャリーケース』。
その名の通り、しっかりと『自立』してくれるんです。
まずは、見た目と使い方のご紹介をします。
我が家での活用方法『9歳長女編』
小学校に入ってからやり始めた通信教育『チャレンジ』。
この教材を収納しています。
毎日使うセットがこれにぴったりと収まるんです。
我が家での活用方法『6歳次女編』
幼稚園年長さんの次女。
まだチャレンジはしておらず、本屋さんで購入した教材を毎日数枚しています。
その後に、お友達へのお手紙を書いたり、折り紙等をするのが日課です。
そんな次女の収納方法はこちらです。
サイズも何種類かあるので、用途によって自分の好みのものを選べます。
下についているデコボコにフィットして、トレーがずれることはないんです。
指定の場所を決めて自分でお片付けができるのがポイント!
持ち手があり、自分で使いたい時に持ち運びできるのが、このキャリーケースのいい所。
自分で取りに行き、使い終わったら自分で片付け、元の場所に戻す。
これを毎日やるようになる事で、生活習慣も身に付きます。
子供用だけではなく、大人でも家計簿セットや裁縫セット等、たくさんの活用方法があると思います。
自分の好みのものにカスタマイズできるは、特別感がありすごくオススメです♡
みなさんも是非チェックしてみてください♩
- 8972
- 38
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
新1年生にオススメ!我が家の学用品&身支度コーナー整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
小学生の身支度スペースを作る為の5つのステップ整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
【完全版】小学一年生入学準備まとめ|基本的な持ち物から入学準備金までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
細かいおもちゃを収納するコツ整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
もらったお手紙・レターセットの収納法☆これはママの宝箱☆*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
子供は片付けが苦手!小学生でも整理整頓ができる収納法晴(ハル)
-
宿題をスッキリ☆無印良品の収納キャリーボックス☆akiko maeda
-
プロがオススメ!★★小学生の教科書収納★★ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
メリット沢山!「DVD収納」が100均材料ですぐに出来る整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
マグネットシートを活用したかわいいお支度ボードを紹介【朝忙しいお母さん必見】ayako.anko
-
入園・入学までのカウントダウン!無理なく楽しく身の周り準備🎒セリアのアイテムで可愛いボードを作ろう✂️ayako.anko
-
100均のA5ファイルケースで忘れ物なし♪時短♪お出かけに便利♪美化委員 山崎希巳枝
-
子供の思い出作品の収納方法!無印良品のおすすめ収納グッズ♪kagi
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
yukaさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko3
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
おしゃれなおすすめテレビ台14選!人気のニトリや北欧風の商品とDIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5