
おしゃれに収納!ダイソーの紙ボックスを古書風にリメイク【ダミーブック】
今回はダイソーの紙ボックスをアンティークテイストな古書風にリメイクしていきます。中に収納ができて本棚に置くことができるのでとってもオススメです!今回は作るのに相当苦戦しました・・・でも素敵なものができたので良しとします^^
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2304
- 11
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
【材料】
・紙ボックスブック型(ダイソー)
・合皮はぎれ(ダイソー)
・木工用ボンド
・合皮はぎれ5枚セット(ダイソー)
・アンティークピン大・小(セリア)
・コラージュペーパー(セリア)
・靴墨(セリア)
・水性ニス(セリア・キャンドゥ)
【工具など】
・ハケ・グルーガン・ニッパー・ダブルクリップ・木製クリップ・カッター・ハサミ
200円商品なんですが、作りがしっかりしていて大好きな商品です。中にものを入れて本棚に収納できるダミーブックです。
ダイソーの合皮端切れをカットして木工用ボンドで貼り付けていきます。
表面のみ接着してまだ折り込まないでおきます。ダブルクリップなどで挟んで乾かします。
乾いたら織り込む部分の接着していきます。重なる部分はカットしてから接着します。
背表紙部分には合皮に切り込みを何本か入れてから接着します。
茶色の合皮をライナー状にカットして上から接着していきます。
セリアのアンティークピン大・小を使います。ニッパーなどで鋲部分を切ってグルーガンで接着します。鋲をカットする時は飛んでいくと危ないのでダンボール箱の中などでカットしましょう。
セリアのクラフトコラージュペーパーを切り取ってボンドで貼っています。
貼り付けたペーパーに靴墨の茶色でよごしていきます。
最後に水性ニスを塗布していきます。全体にツヤが出てラベルやアンティークピンの一体感が出ます。
完成です^ ^
良い感じにアンティーク感が出ました。重厚な古書みたいな感じですが収納です。中に大事なものでもしまっておこうと思います🍀
▼詳しい作り方動画▼
【100均DIY】収納ボックスを古書風にリメイク【ダイソーダミーブック】
- 2304
- 11
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均アイテムだけで完成!本棚や食器棚になる収納棚!花宮令
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
えっ!?これダイソーの木箱!?絶対100均には見えない裏技、DIYチェストの作り方!"swaro109
-
ニトリのワイヤーバスケットを100均雑貨でリメイクhiro
-
【簡単DIY】セリアが大活躍!おしゃれなアクセサリー収納5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セリア商品を使って工具無しで出来るDIY棚elie.snowdiva
-
ショーケースDIYで一気にカフェ風に!100均の材料が大活躍♪LIMIA DIY部
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
100均材料でBOHOなアクセサリーディスプレイ棚♬ちぃ★
-
100均すのこ×木箱でできる!キッチンストッカー!!花宮令
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
ほぼセリアの材料でアンティーク風の糸ケース引き出しを作りました♬Mily