
【やらないことリスト】で毎日を快適に
やることがいっぱいあって、
何から手を付けたらいいか?困っていたので、
やらないことリストを作ってみました。
なんとなくやっていたことを見直してみると、
毎日の時間に少しずつ余裕がうまれます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2092
- 8
- 0
-
いいね
-
クリップ
やらないことを決めるコツ
自分の時間の使い方を確認する
いつも、
なんとなく忙しすぎて、
毎日追われているような気がする。
なんとなく、毎日疲れてしまう・・・
そんな時は、
やらないことリストを作ってみるのも
役に立ちます。
やらないことリストを作るには、
まずは、自分の時間の使い方を
見直してみるとよいですね。
一日24時間、
どんなふうに時間を使っているかを
書き出してみました。

時間の使い方をざっくり、分類してみる
毎日の時間の使い方を書き出してみると、
自分の様子がすこしだけ浮かび上がってきます。
自分の時間の使い方を見てみると、
・食べる、寝るなど基本生活に使っている時間
・なんとなく時間があるからと流している時間
・やるべきことだと思っている時間
などに分けることができます。

なんとなく使っているかも~と思う時間に
マーカーで印をつけてみました。
けっこう、
なんとなく使っている時間って
多いんですよね。

自分の時間の使い方について、
こんなふうにしてみたら?と
考えられることを
更に書き出してみました。
なんとなく→納得した時間に
変更できそうな気もします。
やりたいことをする時間って、
作ることってできるかも!!
やらないことを3つ書き出してみよう
自分の時間の使い方の中で、
やらないことリストを作るとしたら、
どの部分をやらないことにできそうかな?
って考えてみると、
なんとなく時間があるから見てしまう、
携帯のコラムや写真、ショッピング
なんとなく見ているテレビを見る時間、
などなど、
やらないことリストに書き出してみました。

付箋に書き出したら、
いつでも目に入るように、
手帳の表紙裏にペタリ。
一日、何度か目に入るようにして、
気づいたらやらない~ことを
増やしてみることにしました。
やらないことリストで
余裕の時間を作ることができたら
よいですね~。
- 2092
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
家事カレンダーを作りませんか?日常に埋もれる家事を無くす簡単なワザ!kukka
-
3つのコツで叶える!使いやすくておしゃれな手帳の書き方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
テーブルの上を綺麗にすると家が丸ごと綺麗になる!テーブルを物置にしない工夫お片付けブロガー えり
-
これなら続けられる?!我が家の簡単アルバム管理miii
-
家事育児100タスク表を活用して、「やらないこと」を決める時間管理術ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
マグネットシートを活用したかわいいお支度ボードを紹介【朝忙しいお母さん必見】ayako.anko
-
家事をためないコツは家族の協力がカギ!整理収納にも役立つコミュニケーションツールとは?デジタル整理収納 ScanSnap
-
紙ってどう整理するのが正解?整理収納アドバイザーがズバリお答えします!デジタル整理収納 ScanSnap
-
【100均】自分だけのオリジナル!家族スケジュール帳を作ろう美猫(みねこ)
-
【完全版】小学一年生入学準備まとめ|基本的な持ち物から入学準備金までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コレだけで手帳が見やすく&楽しく♪『キングジム』社員さんの手帳術から書き方のヒントをご紹介!LIMIA編集部
-
今年こそは家計簿をつけたい📖続けていける!見返したくなる!手描き家計簿のススメ♡ayako.anko
-
ワンランク上の最新収納術って?収納のプロから驚きのワザが学べるセミナーをレポート!デジタル整理収納 ScanSnap