
【DIYびびー編⑲】なんちゃって竹オブジェ作り!
前々から竹のオブジェが部屋にほしいなぁーと思ってました。しかし、竹は日が立つとあの鮮やかな緑が色褪せて、白茶色になってしまうのがやだなー!と思っていました。あの鮮やかな緑を保つことは、できないものか。。。
色々調べましたが、結論からするとずっとは無理だということです。
なんかなら作るかー!と数年前から思ってはいたのですが、なかなかいい案が浮かばず数年。。
そんなある日職場で大型プリンターのある部屋を掃除してたらあるものが!!!
ごみだけど捨てるのは、この丈夫さなんか捨てるのはもったいないなぁ。。。
!!!!ひらめきましたー
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1334
- 9
-
いいね
-
クリップ
職場を整理してるときに大量に放置されていた大型プリンターのロールペーパーの芯!トイレットペーパーの芯もそうですが、この筒状のゴミ、なんかなんとなく使えそうですよねー
ひらめきでトライしました!
100均粘土をコネコネ伸ばしていきます。粘土なんて何年ぶりに触ったかなー!なんて懐かしい感覚とともに作業しました(笑)
ボンドをつけ、巻きました!
指で馴染ませていきます。
なんかすでにそれっぽく見えてきたような!
深みどりの水性塗料を塗っていきます!スポンジで繊維をつくりながら塗りました!
最初は塗料をしっかり厚く塗って、ムラのない濃い色を目指したのですが、途中から厚さは場所によって変わるように、雑に塗ったほうが自然っぽいことに気がついてきました!しかも下地がすでにライトブラウン色なので、薄く雑でいい!後半はそうしました!
そして節の境目は、茶色でアクセントを着けました!
おー!!竹に見えませんか?!自分なりにはとても満足な逸品です!これは黒とか紺とかでやってみてもおもしろいかも♪
そしてこの竹をどのようにして、使うか。。まだ考え中です(笑)ただ憧れの色褪せない緑色の竹の完成です!
- 1334
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
レトロストーブ塗装で新品リメイク。自分だけのオリジナルカラーの作り方。DIYぼっち
-
【DIY】ドアをリメイク*アンティーク加工に使うのはダイソー商品だけ!maca Products
-
100均リメイクシートを簡単に、少量使いで貼る方法!mirinamu
-
ガラスのカットに挑戦! 古い書棚をガラス扉にリメイクノリエ
-
キッチンワゴンをDIY!タイル貼りの天板がおしゃれで存在感抜群!maca Products
-
巨大アートパネルの作り方。初心者でも失敗しないふすまの張り替え方法。DIYぼっち
-
【DIY】ペイントだけでコンクリート壁面のように見せる簡単エイジング塗装!maca Products
-
【ステンシル】もう切り抜かなくていい!手書きでサインボード*細い字も曲線も簡単!maca Products
-
【DIY子供部屋のリフォーム①】ペンキを混ぜてオリジナルカラーの漆喰壁に♪ベビーピンクで可愛く大変身neige+手作りのある暮らし
-
簡単貼るだけ!リメイクシートでこたつをおしゃれにリメイク☆aya-woodworks
-
【DIY】ベニヤ板とペイント技で海外みたいな爽やかフレンチ風ドアにリメイクmaca Products
-
デコボコベースで鉢リメイク!初めての質感・塗り心地これ絶対ハマる!maca Products
-
シンプルすぎるコンパクトケースを自分好みに奏ちよこ/こまどりや