
++ケーキ型とセンサーライトを使ってライトボックスをDIY++
夜、玄関の電気がついていない時に帰宅したら真っ暗で危ないのでセンサーライトがあるといいなと思いセンサーライトを隠すために作りました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3253
- 29
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
・セリア ケーキ型(5号サイズ)
・セリア ppシート
・Watts センサーライト(500円商品)
・補助金具 1個
・ワッシャー 1個
・ステン6角ボルトナット1個
・6角ナット 3個
・アイストラップ 1個(画像にはありません)
・グルーガン(画像にはありません)
作り方
ペーパーをかけてからスプレータイプのミッチャクロンを吹き付けます。
鉄用のドリルでボルトナットが入るサイズの穴を開けます。
ケーキ型に6角ボルトナットと補助金具を通してナットで固定します。
アクリルスプレーのマットブラックを塗ります。
ケーキ型の底を型にしてppシートを切ります。
カッティングマシンでロゴをカットして貼ります。
*セリアやダイソーに文字のシールがあるのでそれを使っても良いと思います。
ケーキ型の上になる部分にアイストラップをグルーガンで固定します。
GPクリヤーでppシートを固定します。
*セリアでppシートに使えるボンド(GPクリヤー)が購入できます。
フックにセンサーライトをかけて完成です。
ケーキ型で、雰囲気のあるライトが作れました。
センサーライトなので消し忘れもありません。
簡単なので是非作ってみてくださいね。
- 3253
- 29
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
憧れのハリウッドミラー風☆100均材料だけで激安DIY!R
-
☆ALLセリア♡で作る!塗る・貼る・シーるの簡単DIYで出来るキーボックス☆mont-blue☆imoan
-
セリアのワイヤーラティス&塩ビパイプで簡単に出来る男前なペット(ベビー)ゲート!K.T.W.S
-
簡単!100均の材料でスチームパンクなマスクケースを作ってみよう。sansankiki2309
-
【賃貸DIY】1×4材のディアウォールと100均でゲーム機をカッコよく飾ってお片づけしよう!!【壁収納】lovekuma_emily
-
セリアのLEDペンダントライトをカフェ風ライトにリメイクhiro
-
ちょっとした引き出しが欲しい!引き出しのないテーブルに100均グッズで引き出しを作りました!urucoto
-
ズボラさんにオススメ☆壁にハンギングホルダーをDIY!ワンアクション収納♪anko
-
《原状回復OK》ダウンライトがおしゃれ~なペンダントライトに変身!yuki
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
100均アイテムだけでできるゴミ分別BOXと3段ショーケース!花宮令
-
100均材料と端材でおもちゃのレジスターをつくっちゃおうsansankiki2309