【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


ごちゃつきやすい洗濯機の配線を2アイテムでスッキリ解決!!

こんにちは、あやです(*´꒳`*)

数あるアイデアから目を通して頂きありがとうございます☆



洗濯機にはコンセントの他に
アースをつけている方、多いと思いますが
コンセントとアースがごちゃつきやすく
見た目が…と気になる方もいるのでは?


今回はごちゃつきやすい洗濯機の配線を
2つのアイテムを使ってスッキリまとめてみました!

ぜひ、最後まで読んで頂けると嬉しいです(´∀`)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 11154
  • 81
  • 0
  • いいね
  • クリップ

用意するものは2つ!!

【セリア】
❋コードチューブ(細)・・・110円(税込)

【無印良品】
❋延長コード 1m・・・580円(税込)


この2つのアイテムを使って
コード類をスッキリ片付けていきます。

まずは【before】【after】をどうぞ

見て頂くとわかるように
無印良品の延長コードが白なので
白い壁紙とマッチしました!!

この延長コードの裏にアースを重ね
コードチューブを巻いた事で
緑と黄色のアースが隠れて
見た目がとてもスッキリしました‼︎

実際コードチューブを巻いたのは
50㎝ほどです。


無印の延長コードをとコードチューブで
綺麗にまとめたら、これに洗濯機のコンセントを挿します。

延長コードに挿したコンセントが濡れないためにも、洗濯ホースの近くに置かないように後ろに引っ掛けて置きました。

簡単にできるので、ぜひお試しを❋

我が家の洗濯機周辺の壁紙は白いので
グレーのコンセントが目立つ。


まとめなくても生活上困らないけど
実際まとめてみると見た目がスッキリして
やって良かったなぁと思いました(^^)


気になっていた方はぜひお試しください!


Instagramでも日々の掃除・インテリアについて掲載しています(^^)
良ければ覗きにきてくださいね。

コードチューブ 細・クリア
商品情報を楽天で見る
  • 11154
  • 81
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

hello☻8歳と4歳の男の子のママしてますboysがいても片付いている家を目指すべく育児&お掃除を日々勉強中✎✎LIMIA➡︎【生活の知恵】私なりのア…

aya___homeさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア