
【100均DIY】クリスマス飾りを作りました♪
いつもご観覧ありがとうございます♪yukarin528です(^-^)ハロウィンも終わって、次はクリスマスですね(*^_^*)今回は100均でクリスマス飾りを作りました♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3450
- 30
- 0
-
いいね
-
クリップ
出来上がりは こんな感じになります(^-^)
セリアの木製角材 2P 45×2.5×1.5cm
を2つ用意します。
1つを15cmにカットした角材を4つ作ります。
角材をこんな感じにビスで組んでいきます。
内側の角材を付ける位置は13cm間隔にしています。
前にセリアの木箱をばらした物が サイズが丁度いいので使いました(*^_^*)
サイズは18×3cmになります。

板を一番上は角材の上のラインに それ以外は下のラインに合わせて ボンドで貼ってから ビスで留めます。
ダイソーの15cm角型2枚入りの焼き網を2つ用意して 3枚に錆び塗装します。
木材には DIY FACTORYさんのペーパーステインを使いました(*^_^*)
ペーパーにステインが付いていて使いやすかったです(^-^)
塗装可能面積が20c㎡なので小物の塗装に便利だと思います。
裏に焼き網をタッカーで留めれば出来上がりです(^-^)
あとは自分好みのクリスマス飾りで楽しんでみて下さいね(^-^)
クリスマスが終わっても飾る物を変えれば いろいろ楽しめると思います(*^_^*)
最後までお付き合い ありがとうございましたm(__)m
yukarin528でした♪
- 3450
- 30
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
【100均簡単DIY】壁掛けディスプレイ棚saomo
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
セリアの木製チョークケースをリメイクして作ったピアスケースhiro
-
ほぼセリアの材料でアンティーク風の糸ケース引き出しを作りました♬Mily
-
100均アイテムだけでできるゴミ分別BOXと3段ショーケース!花宮令
-
【連載】まるでお重箱?!セリアで作る『積み重ねて持ち運べる3段小物ラック』の作り方wagonworks
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
【100均だけで作る】憧れのヘリンボーン柄のトレイand_a_plus
-
おしゃれで可愛いラダーシェルフをDIYしよう!作り方やアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
【❤️100円廃材❤️】で作るチェキ用フォトフレーム📷シンプルはもちろん、色を塗っても可愛いよ💕lovekuma_emily
-
キャンプやピクニックにも大活躍!すのこで作る折りたたみテーブル♪April0024
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva