
不器用さん必見🎵割いて止めるだけのカニかまお花の作り方
一枚はぎにして作る巷のカニかまお花はいつも途中で割けちゃって失敗…💦この作り方なら最初から全部割いちゃうから一枚はぎにする緊張感なし‼️完成したお花もキュートです💓
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 130606
- 231
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは~naokoです
秋ですね~
行楽シーズンですね~
晴れた日にはお弁当持ってピクニックとか行きたくなります(○´∀`○)
今日は、お弁当に入れるとパッと華やぐ「カニかまお花」をご紹介します
カニかまのお花のレシピって、1本のカニかまを薄~く切れないように広げて作るのが定番です
が‼️
私はこの作業がとっても苦手です
そして成功した試しがない(。>д<)エーン
絶対途中で割けちゃうんです
↑こんな風に💦
それならいっそのこと最初から割いちゃえ‼️
的な勢いで生まれた新しい?カニかまお花です
完成したお花、紅白がランダムに入り交じっていて
良くあるカニかまお花と表情がちがうんです
そして可愛い❤️
ちょっとだけ根気がいるけど
途中で「失敗したかも?」と思っても修復可能なのも魅力です(○´∀`○)
材料
カニかま 1本(1本でひとつのお花ができます)
焼き海苔 少量(大体3㎜ × 7~10㎝)
作り方
1 カニかまを割きます
この段階ではそれほど細く割かなくてOK
ただしできるだけ平らに割いてくださいね
2 向きを変えて整列
この時1本だけ幅広く平らに割けてるカニかまを
取り分けておきましょ
3 つまようじや竹串(私は包丁を使っていますが)をカニ
かまの上部に滑り込ませ~
4 パタン
5 また向きを変えます
この時は、まな板ごと向きを変えた方がカニかまを崩
さなくて済みますよ
6 束のカニかまをくるくる巻くように集めます
(実際はバラバラで巻けないけど、気持ちは巻いて
いる感じにカニかまを集約してください 笑)
7 取り分けておいたカニかまで輪になっていない方
を巻き付けます
8 海苔を上から巻き付ける
そのまま押さえておけば海苔はくっつきます
9 集約されて窮屈そうなカニかまたちを広げていきますよ~
幅広の部分が目立つようなら、海苔がしっかりくっついてから細く割いていくといいですよ
完成
調理のコツ
☆なんだか形が変?と思っても、最後に花びらをランダムに割いて広げていくとそれなりに見えるから大丈夫です
☆割いているときにちぎれちゃったら、爪楊枝で中に押し込んで隠せばOK(引き抜こうとすると、他のカニかまもベロンって出てきちゃいます)
お弁当使用例
一つひとつ表情の違うカニかまのお花、ぜひ作ってみてくださいね❤️
Instagramに毎日のお弁当と週末作り置きを載せていますので、良かったら遊びにいらしてください☺️
- 130606
- 231
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
初心者さん向け*幼稚園弁当の詰め方や作り方のコツmomo
-
美味しいけど食べにくい手羽先を美味しくて食べやすい手羽先に!手羽先の骨抜いちゃいましょう!mika
-
【簡単かわいい】折り紙でできる!リボンの箸置きの作り方教えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
紙粘土でカンタン!親子で楽しめるクリスマスインテリアづくりLIMIA ハンドメイド部
-
お弁当に大活躍!可愛いウィンナーの飾り切り4つchiho
-
親子で楽しく♪家庭にある材料で簡単かわいい鬼のお面____pir.y.o
-
意外と簡単!最高にSNS映えするカラーキャンドルの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
牛乳パックやペットボトルでクッキー型!?簡単作り方&実例アイデア4選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
意外と簡単にできる和菓子♪プレゼントにもオススメな練り切りの作り方chiho
-
【子供と作る手作りプレゼント!】木かる粘土のマグネット!Le_lien
-
ガラス絵の具と化粧パフでの目玉焼きのせトーストのミニスクイーズの作り方。ダイソーの材料で簡単スクイーズ作り♪りんご
-
100均アイテム3個で簡単に出来ちゃう✨可愛いおにぎりケース🍙niko
-
【ダイソー】粉ふりスプーンが便利♪ma.yuy___am