
【楽天】増税前にゲット!料理の時短も叶えてくれる冷蔵庫をチェックしよう
2019年10月に8%だった消費税が10パーセントに変わりますね……。消費税分の出費がつらいので、高額な商品のお買い物は今がチャンスです! 普段の生活に欠かせない白物家電の見直しが特におすすめですよ。今回は、白物家電の中でも「食費節約」や「料理の時短」に一役買ってくれる冷蔵庫をピックアップしてご紹介します。期限が来る前に早めにチェックしちゃいましょう♪
- 3376
- 14
- 0
-
いいね
-
クリップ
食費節約にも活躍! 冷蔵庫を選ぶなら、「食材保存の機能性」と「料理の時短」に注目しよう♪
省エネや収納のしやすさなど、冷蔵庫を買うときの条件はたくさんありますが、今回注目したいのが食材を新鮮に保ってくれる機能と家事の負担軽減につながるか!
食材を週に何度も買いに行くのは大変なので、数日分を1回で買う方も多いはず。時間が経てば経つほど葉もの野菜はしなしなになるので早めに消費するなど、買う食材や使っていく順番には気を使いますよね。また、急な予定で料理をしなかったり、家族の要望でレパートリーを変えたりと計画通りにいかないときも……。
それに、毎日の料理が時短できたり、よりおいしくできたらどれほど嬉しいか。
そんな願いを叶えてくれる冷蔵庫をピックアップしてみました♪
【日立】真空保存は日立だけ! 酸化を防いで鮮度長持ち、浸透調理で時短も叶う!?
食材が悪くなっていくのは酸素に触れて酸化していくから。日立の真空チルドは、酸素を薄くした状態で食材を保存してくれるうえに冷気があたらない密閉状態なので、おいしく食材を保ち乾燥も防いでくれるんです。
さらに、真空チルド内に調味料につけた食材をいれておくと、そのまま置いておくよりも調味料の染み込みがよくなるので、料理の時短もできちゃいます♪ 染み込みやすさは食材や調味料によって変わってくるようなので、ぜひいろんな組み合わせを試してみてください!
▼2〜3人家族におすすめの容量▼
▼5人以上/大容量に変えたい人におすすめ▼
【東芝】鮮度の維持は当たり前。食材の旨味にフォーカスした冷蔵庫《VEGETA》!
《VEGETA(ベジータ)》の機能の中でも、3つのモードに切り替えられるチルド室「rururuチルド」が使い勝手抜群です♪
1. 「旨味を高める(低温チルドモード)」
まとめ買いした食品を長く保存できて家事の負担が軽減されます。さらに食材をよりおいしくできるので料理の質までアップ。
2. 「鮮度を守る(速鮮チルドモード)」
素早く冷やすことで旨味や鮮度を閉じ込めてくれるうえに、急いで飲み物を冷やしたいときにも重宝します!
3. 「解凍もできる(解凍モード)」
凍った食材の旨味をできるだけ逃さず、さらに包丁が通るようにすばやく解凍してくれます。
▼4〜5人家族におすすめの容量▼
▼5人以上/大容量に変えたい人におすすめ▼
【三菱】解凍いらずで凍った食材がすぐに使える! 「切れちゃう瞬冷凍」に感動
三菱独自のおすすめ機能は、「切れちゃう瞬冷凍」。
食材が凍っているのに、サクッと切れちゃうからすぐに料理に使えて、解凍を待つなんて時間はいりません! さらに、カレールーなどをパック詰して入れておくのも◎。カチカチに凍らないので、使いたい分、食べたい分だけすくえて便利ですよ。
さらに、お肉を解凍するときのドリップも少なくて、しっかりと旨味がとどまった状態を保ってくれるんです。冷凍するとおいしくなくなってしまうじゃがいもやタケノコなども、歯ざわりしっかり、歯ごたえシャキっと、食感も変わりません。
▼5人以上/大容量に変えたい人におすすめ▼
▼5人以上/大家族/大容量に変えたい人におすすめ▼
高額な家電は増税前の購入が吉。かしこく冷蔵庫をゲットしよう!
毎日の家事の救世主になってくれるような冷蔵庫ばかりでしたね! 時短ができて食材がおいしく保てるなら、料理もさらにはかどるはず。
増税前にかしこく冷蔵庫をゲットして家事の質をワンランクアップさせちゃいましょう♪
LIMIAからのお知らせ
【全員プレゼント】東証一部上場企業のリフォーム会社紹介サービスで安心の無料見積もり一括比較
- 3376
- 14
-
いいね
-
クリップ