
友人宅劇的ビフォーアフター!!友人宅をセルフリノベーションしました。
友人宅の娘部屋を整理整頓してDIYでセルフリノベーションしてほしいと言われました。
自分の部屋ではないので不安だったのですが完成しましたので友人宅のビフォーアフターやDIYのまとめをお届けしたいと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 31130
- 230
- 4
-
いいね
-
クリップ
まずはササーッとビフォーアフターをお届けしたいと思います!
ベッドでベランダに出れなかったのですが整理整頓して家具の配置を変えました。
タンスが洋服の量に対して多かったので解体して減らしました。
天井の壁は剥がれておりマンションも築17年ということで部屋中の壁を塗り替えました。
アフターです!
カラーボックスをリメイクしてベッドも塗装しました。
壁を塗装した詳細は下記にあります。
洋服ラックでドアが開かなかったのですが……
整理整頓して壁を塗装しました!
洋服ラックはクローゼットを整理整頓して洋服ラックを処分しました。
ストライプの壁の塗り方も下記にありますので良かったら見て下さい^ ^
友人宅にあったカラーボックスをリメイクしました。
カラーボックスをリメイクして姉妹の普段使うバッグや文房具を収納しました。
背板をつけて飾り棚兼ドレッサーとしても使用できるようにしています。
最上段は2段ベッドの上の段で寝ているお姉ちゃんの目覚まし時計や携帯を置くちょっとした棚にもなっています。
カーテンはカビやすいとの事でちゃんと付いていなかったのですが……
天井も壁も塗装して……
カーテンボックスをDIYしました。
カーテンがカビやすいとの事だったので、カーテンレールを手前につけてカーテンをニトリで買い換えました。
レールは昔からある銀色の物でした。
カーテンボックスを作ることによってお家にあるカーテンレールをそのまま使えるし雰囲気が変わります。
費用は800円ほどでした。
次は大容量のアクセサリー収納をセリアの材料で作りました。

ベッドにはこんな棚を……
姉妹のお部屋なのですが、妹は森のようなお部屋が良いとのことでした。
お姉ちゃんと好みが違うので妹のベッド周りだけ森のような雰囲気にする為に森のような棚をDIYしました。
最後は2段ベッドを塗装して完成です!
いかがでしたでしょうか??
プロに頼んだ方が上手だと思うのですが、費用も抑えたいしその気になればなんとか変身させることができます。
DIYは手間はかかりますがコスパは良いです。
皆さんも思い切ってお部屋に手を加えて嫌いだった空間をお気に入りに変身させてみてください。
- 31130
- 230
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【収納】不要になった引き出しチェストを捨てずにプチDIY♪主婦目線のリメイク術neige+手作りのある暮らし
-
DIY棚の作り方24選!100均活用法やおしゃれな収納棚のアイデア実例集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
賃貸に人気のディアウォール!オススメアイディアkakihome
-
***築38年賃貸物件に暮らして1年『我が家のDIYリノベーションストーリー』賃貸DIYでお気に入りの暮らしにehami123
-
欲しいものは自分でつくる!人気クリエイターwagonworksさんの木材DIYアイデア集【DIYクリエイターFILE】LIMIA編集部
-
ロフトベッドのDIYアイデア・作り方を大公開!部屋のスペースを有効活用しようLIMIA DIY部
-
和室を男の子部屋に!和室改造の全行程、まとめましたmirinamu
-
【DIY】手軽に作れる収納棚!カラーボックスの活用やキッチンで大活躍なアイデアまとめLIMIA DIY部
-
【簡単DIY】棚を作って収納力アップ!押し入れのおしゃれリメイク術公開LIMIA DIY部
-
【DIY】スノコベッドが玄関収納の家具に大変身!すのこリメイクで無駄なく再利用neige+手作りのある暮らし
-
我が家のカラーボックス活用術!maiikkoo
-
【収納】我が家のカラーボックス活用法6選♪greenapple
-
子どもが喜ぶ♡押入れを秘密部屋に!nemo