
トイレを清潔感ある快適空間にチェンジしよう♬PART4最終回
ラストはインダストリアルなトイレットペーバホルダーをDIYします♬
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 37627
- 212
- 3
-
いいね
-
クリップ
前回までの我が家のトイレ
完成したトイレットペーバホルダーがこちら
作り方
1×4材の解体した廃材を使用します♬
左端から2センチ 上から4センチのところに ビットM16のドリルで穴あけします♬
穴をあけるときは、下に当て板をして穴あけしましょう。
ボルト M16 1本
ナット M16 2個
ワッシャー M16 2個
これでワンセットです♬
ボルト➡︎ナット➡︎ワッシャー➡︎板➡︎ワッシャー➡︎ナット
の順で挟み固定します♬
裏はこんな感じです♬
表側ボルトの頭に、モンキーレンチを接着剤で固定します♬
★エポキシ樹脂の金属用を使ってね♬
★設備があるなら、溶接しちゃってもオッケーです♬
裏側にナットが出て、壁に設置できないので、
当て板を2本、適当な端材を接着します♬
ナットより厚みのあるもので♬
壁に取り付けながら組み立て♬
もともと備え付けのホルダーが、ビスで留めてあったので、その穴を利用して、
同じ穴にもう一枚の板をビスで固定します♬
その板に本体をビス固定♬
上の隙間を隠す為に、もう一枚端材を乗せて固定しています♬
私は黒に塗装してみました((o(´∀`)o))
塗装する場合、少しヤスリがけし、プライマーを塗ってからスプレーで塗装するとハゲにくくなります♬
インダストリアルな雰囲気を盛り上げてくれます♬
完成です♬
これでトイレットルームのリノベーション、ひとまず終了です♬
清潔感ある快適空間へとチェンジできました♬
- 37627
- 212
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
え?ここバスルームなの?を目指してPART2swaro109
-
【連載】イベント出店時はレジカウンターとして自宅では収納棚として使える!折り畳み式棚をDIYHANDWORKS*RELAX
-
ごちゃごちゃしやすい工具を整理する棚をDIYswaro109
-
【DIY】1×4材で作るお洒落な木製ポスト♪リーマン70
-
切って繋ぐだけ!簡単塩ビ管ラックをアイアン風に♪ゆぴのこ
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
塩ビパイプで簡単かっこいい天井ラダーをつくろう☆reks
-
カーテンレールを上手く隠してディスプレイも楽しめる一石二鳥のカーテンBOX!PeanutVillage
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
【原状回復OK】キャットウォーク付き窓枠をDIYayu__maman
-
ガスコンロカバーDIY♫yuna