
夏の暑さも関係ない!焼き魚をラクに美味しく作る方法
夏はコンロの前で料理するだけで暑さが倍増します。出来れば火力を使わずに調理したいのですが、焼き魚も食べたくなりますね。そんな時は、火を使わずレンジで焼き魚を作るシートが便利です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 21999
- 140
-
いいね
-
クリップ
魚を焼く
我が家は、魚を焼く時に
コンロのグリルを使わずフライパンで焼きます。
グリル部分の掃除が大変なのと
匂いがこもるのが嫌なので使わずにいます。
フライパンで焼いても
調理後の後片づけは必須です。
もっと簡単に魚が焼けたら。
そんなリクエストに応えてくれるのが
クックパーのレンジで焼き魚ボックスです。
クックパー レンジで焼き魚ボックス
電子レンジで魚が焼けるシートです。
魚焼きグリルもフライパンも使わずに
焼き魚が出来るということで購入しました。
しかも、2分半で焼けるというスピード調理!
さすが電子レンジ調理です。
ただし、魚によって加熱時間が変わります。
耐熱皿を敷いて使うなど、
注意書きをしっかり読んでからお使いください。
1切れ用が4ボックス入っています。
発熱シートのサイズは縦163mm×横86mm
一切れ分の魚が十分に入る大きさです。
早速使ってみますね!
開いたところ。
グレーの発熱シート部分で焼けるのですね。
発熱ボックスを組み立てます。
思ったより簡単。
1⃣の点線を山折りするだけです。
魚を入れますね。
ケースを綴じて、耐熱皿に乗せて
電子レンジへ。
シートの中で脂がはねるので
レンジの庫内は汚れないのも嬉しいですね。
出来上がり!
焼き魚が出来ました。
少し肉厚な鮭だったので
様子を見ながら
3分半レンジに掛けましたが
それでも時短です。
焼けてますね!
成功です!
身がしっとり柔らかく
中までしっかり火が通っていて
美味しく頂きました。
魚以外も!
なんと、魚だけでなく
鶏の照り焼きも作れるんですね。
アレンジしだいで、色々作れそうですね。
まとめ
電子レンジで焼き魚が作れるシートをご紹介しました。
魚を焼く、というと
魚焼きグリルの掃除など
後片づけも考えると
ちょっと面倒になることもありますが
シートに入れてレンジでチン!で
出来上がるのでとてもお手軽です。
火力を使わないので
夏の暑い時期でも焼き魚を楽しめますね。
また、お子様や、料理初心者さんも
安心してチャレンジできそうですね。
1枚で続けて2回まで使えるということですが
脂がのっている鮭を焼いたので
シートがフニャフニャになりました。
2枚焼きもあるので
家族分を同時に焼く時は
大き目サイズを選ばれるといいですね。
焼き時間も2分半ということで
時短にもなりますね。
- 21999
- 140
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
いつもキレイな魚焼きグリルの秘密!お手入れらくちんなグリルプレートを活用してキッチンの後片付けをラクチンに♪りんご
-
いつもの調理が劇的にラクになる!フライパン用調理シートの使って便利な3つのポイント思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
マルチクッカーを使ってみた!煮る、炒める、蒸すが全部できるって本当?【電気圧力鍋レビュー】LIMIA編集部
-
コストコ塩鮭✨冷凍保存後の美味しい焼き方✨niko
-
鶏胸肉でもしっとりジューシー、しかも簡単な蒸し鶏の作り方、其の二❤︎mika
-
え?ホント?洗い物無しの鶏の照り焼きの作り方!mika
-
料理する気力0でも大丈夫♪レンジで簡単!キッチンの頼れる相棒【クック膳】つくもはる
-
魚焼きグリル有効活用!庫内を汚さずホクホクしっとり焼き芋を作る方法♪つくもはる
-
スキレットの人気おすすめ10選&簡単レシピ集!使い方とお手入れ情報もLIMIA編集部
-
これひとつで料理上手に!なんでもこなせる優秀「水なしお鍋」♪chiko
-
100均セリアの絞れるシリコンザルは時短家事の革命!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
夕方忙しい人の救世主!ヘルシオ・ホットクックを2ヶ月使い倒したレビューほどよいミニマリスト 香村 薫
-
両手鍋・片手鍋の種類別おすすめ15選!レシピ集や収納アイデアもLIMIA編集部